
とにかくシンプル。栗ご飯

umiumi @cook_40018750
栗を剥くのだけ頑張れば、あとは炊飯器が炊いてくれます。味付けもシンプルに塩とみりんのみ。もち米も入れません。でも、なんて美味しいの!
このレシピの生い立ち
すごく昔に小林カツ代さんの本で見たレシピを参考にしています。
とにかくシンプル。栗ご飯
栗を剥くのだけ頑張れば、あとは炊飯器が炊いてくれます。味付けもシンプルに塩とみりんのみ。もち米も入れません。でも、なんて美味しいの!
このレシピの生い立ち
すごく昔に小林カツ代さんの本で見たレシピを参考にしています。
作り方
- 1
洗った栗を鍋にいれひたひたの水を注ぐ。そのまま火にかけ煮立ったら2、3分茹でる。しばらく置いてからざるに上げ、あら熱がとれたら剥いていく。(下の固いところから剥き始めるとやりやすい)
- 2
剥いたはしから水にとり、少し水にさらす。水を切ったらみりん、塩をまぶして30分くらい置いておく。
- 3
お米をとぎ、30分くらい水につけておく。
- 4
吸水した米を炊飯器に入れ普通に水加減したら、下味をつけておいた栗を汁ごと入れる。後は炊くだけ。
- 5
炊き上がったらすぐに天地返しをして少し蒸らせば完璧です☆お好みで黒胡麻をふって召し上がれ
コツ・ポイント
栗大好きの私なので、栗がかなり多めのレシピになっています。この半分の栗の量でも充分栗ご飯になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
もっちもち栗ご飯(丁度いい塩梅で^^) もっちもち栗ご飯(丁度いい塩梅で^^)
お酒や昆布など要りません。味付けは塩だけで栗の甘みが引き立ちます。餅米でモッチモチ!すっごく美味しいよ~!! 502のりえこっち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366487