
きのこのコーンクリームグラタン(V)

豆乳とコーンを使ったちょっと甘めの、でもコクのあるコーンクリームで作るグラタンです。コーンは冷凍のを使うと便利です。
このレシピの生い立ち
コーンスープを作ろうと思って水加減を間違えて出来たのがコーンペースト。それがとても美味しかったので。
きのこのコーンクリームグラタン(V)
豆乳とコーンを使ったちょっと甘めの、でもコクのあるコーンクリームで作るグラタンです。コーンは冷凍のを使うと便利です。
このレシピの生い立ち
コーンスープを作ろうと思って水加減を間違えて出来たのがコーンペースト。それがとても美味しかったので。
作り方
- 1
玉ねぎとマッシュルームは薄切り、まいたけは手でさいておきます。鍋にお湯をたっぷり沸かし、沸騰したら塩を入れてマカロニを少し硬めに茹でます。(茹で時間等、パッケージの表示に従ってください。)
- 2
グラタン皿に薄くオイルを塗り、茹で上がったマカロニを敷き詰めておきます。鍋にオイルを引いて玉ねぎをしんなりするまで炒め、マッシュルーム、まいたけも加えて軽く(あとで火を通すので)炒めます。
- 3
炒めた玉ねぎときのこをいったんお皿に移しておきます。鍋は洗わず、そのままコーンと半量の豆乳を入れます。弱火で煮て少しやわらかくなったら火を止め、コーンと豆乳をミキサーにかけてペースト状にします。
- 4
コーンがペースト状になったら鍋に戻します。半分残しておいた豆乳をミキサーの中に入れ軽く回し、それも鍋に入れます。
木べらなどでかき混ぜながら焦げ付かないよう弱火で煮て甘味を出します。 - 5
ペーストにとろみがついてクリ-ミーな感じになったら、③の玉ねぎときのこを入れて軽く絡めて塩・コショウで味を整えます。(この時きのこの水分でシャバシャバになったら弱火で軽く水分を飛ばしてください。)
- 6
マカロニを敷き詰めておいたグラタン皿に⑤のソースを上からかけてパン粉を散らし、オーブントースターかオーブンで、表面に焼き色が付くまで焼いて出来あがり。
コツ・ポイント
豆乳は沸騰させると分離するので気を付けてください。もっときのこの香りを楽しみたい方は先にクリームを作って置き、きのこを炒めたらすぐお皿に入れてクリームで蓋をして香りを閉じ込めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
青じそ風味ヘルシーな和風マカロニグラタン 青じそ風味ヘルシーな和風マカロニグラタン
オリーブオイルと豆乳で作るホワイトソースに味付けはこく仕立て青じそドレッシングのみ♬簡単だけど、こくのあるグランタン☆ Michonchon -
-
さつま芋と豆腐のヘルシー豆乳グラタン☆ さつま芋と豆腐のヘルシー豆乳グラタン☆
ホクホクとろ~り♬クリームチーズ入りで豆乳なのにコクもあるグラタン、出来ました☆彡具材はお好きなものでどうぞ♪ Risoa 51 -
-
その他のレシピ