
おばあちゃんの「けんちん汁」

yully @cook_40018334
おばあちゃんがよく作ってくれたなつかしの味。けんちんうどんにしてもおいしい。
このレシピの生い立ち
肉でなく、練り物で作るのがポイント。
おばあちゃんの「けんちん汁」
おばあちゃんがよく作ってくれたなつかしの味。けんちんうどんにしてもおいしい。
このレシピの生い立ち
肉でなく、練り物で作るのがポイント。
作り方
- 1
牛蒡はたわしで皮をこそいで3㍉幅に切り、水に晒す。里芋は洗って皮をむき4つに切る。人参と大根は皮をむいて3㍉の銀杏切り。
- 2
蒟蒻はスプーンでちぎって下茹でしておく
。椎茸は4つに切る。練り物は食べやすい大きさに切っておく。 - 3
豆腐は水切りして形がなくなるまで潰しておく。厚揚げを使う場合は水切りは不要。とにかく形がなくなるまで潰して。
- 4
大きい鍋に、胡麻油とサラダ油を熱し、牛蒡→里芋→人参→大根→蒟蒻→椎茸の順に炒める。
- 5
一つ入れては炒め、油が回ったら次を入れて炒めという様にします。野菜が全部入ったら、出汁、練り物、醤油を大2入れて煮ます。
- 6
時々灰汁をひく。里芋が柔らかくなったら残りの調味料と豆腐(厚揚げ)を入れ、味がしみ込むまでよく煮る。
- 7
コクが欲しければ練り胡麻を入れてもおいしい(出汁1カップに大1)翌日はけんちんうどんにしてもおいしいです。
- 8
薬味に葱を入れたり、七味をふっても。練り物はどうぞお好みですが、つみれは味が出ますので必ず入れてください。
コツ・ポイント
ポイントは、①野菜をひとつずつ、よ~く炒めること。②豆腐をよくつぶすこと。/2010.12.7改・豆腐の代わりに厚揚げを使うと水切りの手間なしです。
似たレシピ
-
-
おばあちゃん直伝♥具だくさんけんちん汁 おばあちゃん直伝♥具だくさんけんちん汁
昔おばあちゃんが作ってくれた具だくさんけんちん汁です。10品目入ります。片栗粉で少しとろみをつけるのがおばあちゃん流♪JIROrinrin
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17366913