ちょっと手抜きの麻婆豆腐

みうみう
みうみう @cook_40019790

本格的ではありませんがこれでもかなりいける!手抜きでも美味しければいいよね。
このレシピの生い立ち
本格的な麻婆豆腐を作っていたのですが、旦那様の好きな味ではなかったようで・・・いろいろ作ってみましたが最終的にこれがお気に入りみたいです。

ちょっと手抜きの麻婆豆腐

本格的ではありませんがこれでもかなりいける!手抜きでも美味しければいいよね。
このレシピの生い立ち
本格的な麻婆豆腐を作っていたのですが、旦那様の好きな味ではなかったようで・・・いろいろ作ってみましたが最終的にこれがお気に入りみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2、3人
  1. 豆腐 1丁
  2. 豚挽肉 150グラム
  3. ねぎ 1本弱(はねぎなら5本)
  4. おろしにんにくおろししょうがのチューブ 小1
  5. 豆板醤 少々(小2分の1弱)
  6. 400~450cc
  7. 中華スープの素 大1
  8. 甜麺醤 小1杯半
  9. 醤油 大2杯半
  10. 砂糖 大1杯半
  11. オイスターソース 大1
  12. 大1
  13. ごま 大1
  14. 大5
  15. 片栗粉 大3

作り方

  1. 1

    豆腐は絹でも木綿でもいいが崩れるのが嫌いな方は木綿がいいかも。水切りを簡単にしておく。さいころ状に切っておく。片栗粉は水大5に溶かしておく。ねぎは細かく切る。

  2. 2

    中華鍋に油大2をひき、豆板醤・にんにく・しょうがを弱火で香りが出るまで炒める。

  3. 3

    2に挽肉を入れ、ぽろぽろに炒める。酒を途中で入れる。火が通ったら水450ccと中華スープの素を入れ沸騰させる。強火

  4. 4

    沸騰したら豆腐を鍋に入れる。ここからは手早く。強火。調味料(甜麺醤・醤油・砂糖・オイスターソース)で味付け。慣れない場合は味を見ながら、もしくは最初に混ぜておく。

  5. 5

    味が整ったら、ねぎ・ごま油を鍋に加える。最後に溶き片栗粉を鍋をかき混ぜながら少量ずつ加える。とろみもお好みで調節。できあがり!

コツ・ポイント

中華鍋で強火の状態で手早く調理するのがポイントかな

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みうみう
みうみう @cook_40019790
に公開
旦那様と二人暮らしの呑気な主婦です。ホントいつも手抜きばかりで少しは一から十まで手の込んだものを作ろうと・・そう思うのですがやっぱ手抜きはやめられない!(^^;
もっと読む

似たレシピ