作り方
- 1
もち米を研いで、水を入れしばらく置いて吸水後にお粥を炊く。
- 2
お粥が60℃位に冷めたら米麹を加えて混ぜ合わせる。
- 3
炊飯器の保温を切って、毛布などで保温する。途中1~2回かき混ぜ、8時間位で出来上がり。
- 4
出来上がった甘酒は、80度くらいに加温後に保存。
- 5
飲む時は好みの濃度に薄めて、塩・おろししょうが、好みで砂糖を加えて温めて飲む。
コツ・ポイント
保温中の温度が上がり過ぎないこと。冷たいままの時よりも、温めると甘味が増す。市販の乾燥麹では200gに増やしたほうがいいかも?
似たレシピ
-
-
砂糖不使用!水筒で簡単☆おいしい甘酒 砂糖不使用!水筒で簡単☆おいしい甘酒
甘酒は「冬」と思われがちですが実は「夏」の栄養満点ドリンクです!そこで、簡単混ぜるだけの時短本格甘酒レシピを紹介✩ RunFast
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17367861