オリジナル!簡単?でも本格的?キムチ

にゃーにゃ。
にゃーにゃ。 @cook_40017321

美味しいキムチが食べたくて自分で作ってみました。

オリジナル!簡単?でも本格的?キムチ

美味しいキムチが食べたくて自分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜一個
  1. 白菜 1こ(1キロくらい)
  2. ねぎ お好み
  3. にんじん お好み
  4. にんにく 3かけ
  5. 粉末唐辛子 スプーン5杯
  6. だし汁 200ml
  7. さかなの醤油(又はナンプラー) スプーン4杯

作り方

  1. 1

    白菜を水で綺麗に洗い、食べやすい大きさにきります。

  2. 2

    ビニール袋を用意し、その中に白菜をいれ白菜が塩辛くなるくらいに塩を入れます。塩を入れたら、全体をよくまぜます。
    ※塩の濃度でキムチの保存期間がきまります。塩辛くつければ1ヶ月は保存の利くキムチができます。

  3. 3

    そのまま1日放置します。

  4. 4

    1日たったら、白菜を軽く水洗いします。その時、あまりにも塩辛いようだったら、少し水に漬けて塩抜きします。

  5. 5

    ねぎは短冊切り、にんじんは細切りにし、にんにくは摩り下ろします。

  6. 6

    だし汁に唐辛子、さかなの醤油、野菜、にんにくを入れよくまぜます。

  7. 7

    水洗いした白菜を袋にいれ、6の汁をかけよく混ぜます。

  8. 8

    放置して発酵させ、3日から1週間くらいが食べごろです。

コツ・ポイント

唐辛子は韓国の粉末唐辛子、醤油は韓国のさかなの醤油があるといいです。また、あみの塩辛とかいかの塩辛なんかもあったら入れるといいです。

今回は、魚の醤油がなかったのでナンプラーで代用して作りましたが、美味しくできました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃーにゃ。
にゃーにゃ。 @cook_40017321
に公開
食べるの大好き!料理するの大好き!貧乏なので食材にこって料理するということができないけれど、簡単に作れて美味しい料理が作れるよう色々試しています。
もっと読む

似たレシピ