チリコンカルネのポテト添え

ととろの館 @cook_40019873
辛いけどクセになる味。
余ったらパンに挟んだり、グラタンにしたり、ご飯と炒めて目玉焼きを乗せて食べてみて!
このレシピの生い立ち
豆料理のレパートリーを増やそうと思って、丁度作ったばかりのトマトソースがあったのでそれらしいものを作ってみました。
チリコンカルネのポテト添え
辛いけどクセになる味。
余ったらパンに挟んだり、グラタンにしたり、ご飯と炒めて目玉焼きを乗せて食べてみて!
このレシピの生い立ち
豆料理のレパートリーを増やそうと思って、丁度作ったばかりのトマトソースがあったのでそれらしいものを作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。
たかのつめは端を切り種を抜いておく。
豆缶は水気を切っておく。 - 2
鍋に油を熱し、にんにくを炒め香りを出す。
挽肉を入れポロポロに炒めたら、玉ねぎを加え透き通るまで炒める。 - 3
豆、たかのつめ、水を加え水分がなくなるまで煮詰める。
トマトソースを加え更に半分量になるまで煮詰め、塩で味を調える。 - 4
じゃがいもはよく洗って芽を取り、皮付きのまま茹でる。
1cm幅に切りフライパンに油を敷いて焼き、塩と粗挽きこしょうを軽くふる。 - 5
皿にチリコンカルネを盛り、じゃがいもを添える。
コツ・ポイント
出来上がったらたかのつめは出しておきましょう。
間違えて食べると哀しいことになります・・・。
豆は、白インゲンや大豆、ひよこ豆など何でも良いです。ここではクセがなく皮も丈夫な赤インゲンを使っています。
似たレシピ
-
-
-
-
スパイス香るチリコンカン スパイス香るチリコンカン
スパイスを沢山入れてパンチのある仕上がりに♪色々な具材を乗せてわいわい楽しくホームパーティーにおすすめです(*^^*)ヨーグルトソースをちょい足ししたり、ライスはガーリックライスやバターライスで食べたり、パンに挟んで食べても美味しいです! ohr522 -
-
簡単お豆不使用★じゃがいものチリコンカン 簡単お豆不使用★じゃがいものチリコンカン
豆のかわりにたっぷりとじゃがいもを使います。クセがないのでとてもたべやすいです。お子様には唐辛子抜きでどうぞ♪ t_person亀山 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368127