作り方
- 1
米を洗ってざるにあげておく。昆布(切れ目を入れておく)を入れてご飯を炊く。
Aをあわせ一煮立ちさせ、ご飯に混ぜてすし飯を作る。 - 2
干ししいたけ(戻して千切り)・かんぴょう(塩でもんで湯で煮ておく)・にんじん(縦に細長く切る)を干ししいたけの戻し汁・だし汁・Bで煮る。
- 3
きゅうりは細長く切り、卵は塩少々を加えて玉子焼きを作る。
- 4
巻きすの上にご飯を載せ(手前側と向こう側はご飯をいっぱいにのせない)、真ん中に2・3・かにをのせて巻く。
- 5
ご飯がのりになじんでから切ってね♪
似たレシピ
-
-
-
-
豪華☆ウナギ入り巻き寿司☆ 豪華☆ウナギ入り巻き寿司☆
節分に作った巻き寿司です。いつもの巻き寿司には穴子が入るのですが、今日は豪華にウナギを入れて作ってみました。甘口の巻き寿司。子供達と一緒に作っても楽しいですよ。ビスケット
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17368582