♪今日のお夕飯♪磯の香りのガーリックスープ

ちゅれ
ちゅれ @cook_40019337

見た目はくろッ!!って感じですが、食べるとふわっとのりの香りでとってもおいしいスープです(^^)vおいしさの秘密はじっくり炒めたにんにく。あったまります♪
このレシピの生い立ち
焼き海苔があまっちゃって・・(笑)
簡単に消費できる、おいしいスープです♪
梅ぼしを入れるとさっぱりしてまた違う感じに。これもおいしいですよ(^^)v

♪今日のお夕飯♪磯の香りのガーリックスープ

見た目はくろッ!!って感じですが、食べるとふわっとのりの香りでとってもおいしいスープです(^^)vおいしさの秘密はじっくり炒めたにんにく。あったまります♪
このレシピの生い立ち
焼き海苔があまっちゃって・・(笑)
簡単に消費できる、おいしいスープです♪
梅ぼしを入れるとさっぱりしてまた違う感じに。これもおいしいですよ(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き海苔 1枚(巻き寿司ようのやつ)
  2. 長ネギ 1本
  3. にんにく 1かけ
  4. 中華だし(私はウェイパーを使ってます 小さじ1くらい
  5. ごま 小さじ1強
  6. 適宜
  7. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    ネギは小口切りに、にんにくはみじん切りにします。

  2. 2

    鍋にごま油を弱火で熱し、にんにくをじっくり炒めます。ほんのり色づいて香りがでるように。。香りが出たらネギを加えてさらに炒めます。

  3. 3

    ネギがしんなりしたら火を強くして水2カップ強を加えます。中華だしも加えて、2~3分煮ます。その間に焼きのりをちぎりながら加えます。

  4. 4

    味を見て、塩、こしょうで調味します。おいしくなったらできあがり♪

コツ・ポイント

ポイントはやっぱりにんにく。ちょっと濃い茶色になるくらいまで、じっくり炒めてください。ご飯を入れておじやにも、麺を入れてラーメンにもあいますよ♪具をいろいろ入れてもおいしいので、私はチャーシューをいれたりもします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅれ
ちゅれ @cook_40019337
に公開
お料理好きな栄養士のたまごです。今は同じ栄養士のたまごの彼くんと毎日おべんきょ中です。おうちのごはんを紹介したいなと思ってます。
もっと読む

似たレシピ