ミンスミート ~~ドライフルーツのラム酒漬け~~

aruma-100proof @cook_40015055
好きなドライフルーツを漬け込んでください。年数がたつほど美味しいものができます。ドライフルーツ単品で漬けるよりも、深い味になります。
この分量は今回わたしが漬けた分量で、あくまで目安です。自分の好きなものを好きなだけ漬けてみて下さい。
このレシピの生い立ち
お菓子教室で5年物10年もののミンスミートを食べて、とても美味しかったのでわたしの好きなドライフルーツで漬けてみました。
ミンスミート ~~ドライフルーツのラム酒漬け~~
好きなドライフルーツを漬け込んでください。年数がたつほど美味しいものができます。ドライフルーツ単品で漬けるよりも、深い味になります。
この分量は今回わたしが漬けた分量で、あくまで目安です。自分の好きなものを好きなだけ漬けてみて下さい。
このレシピの生い立ち
お菓子教室で5年物10年もののミンスミートを食べて、とても美味しかったのでわたしの好きなドライフルーツで漬けてみました。
作り方
- 1
オレンジピール 干しアンズをレーズンと同じ大きさに切る。干しイチジクは5mm位の輪切りにする。りんごは皮を向いてレーズンくらいの大きさに角切りにする。
- 2
ざるに、ドライフルーツを入れぬるま湯でさっと洗う。水気をよく切っておく。煮沸消毒した保存瓶にすべての材料を入れラム酒を注ぎ、漬け込む。
- 3
材料がラム酒で完全に隠れるまでラム酒を入れて下さい。2~3日すると材料がラムで膨れてくるので、ラム酒を足して下さい。材料がラム酒の表面から顔を出していると、カビの原因に、、、。
コツ・ポイント
スパイスは保存と香りづけの為です。スパイスが苦手な方は、入れなくても大丈夫です。よく入れるドライフルーツとして、クランベリー、ドレンチェリー、プルーンなどなど。
似たレシピ
-
-
野菜ソムリエのドライフルーツのラム酒漬け 野菜ソムリエのドライフルーツのラム酒漬け
クリスマスのお菓子からふだん作るお菓子にすぐに使える、簡単便利な漬けるだけのドライフルーツのラム酒漬け!長期保存も可能! ふみお。 -
-
-
-
-
-
手作りミンスミート~Mincemeat~ 手作りミンスミート~Mincemeat~
ヨーロッパ(特にイギリス)のクリスマスに食べるという、 ミンスパイやプディングに使うミンスミート(ドライフルーツの洋酒漬け)です。クリスマスにはもちろん、普段のフルーツケーキのために覚書として。 キャラメリーナ -
-
ドライフルーツのラム酒漬け ドライフルーツのラム酒漬け
レーズンを主体に、サルタナレーズン、グリーンレーズン、ドライクランベリー、ドライアプリコット、ドライフィグ、ドレンチェリーに柑橘系ピールを合わせたラム酒漬けです。お菓子作りやパン作りのアクセントに☆ *:.小椿.:*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17369466