コンソメで「洋風茶碗蒸し」

銀姐 @cook_40014691
絹豆腐を丸ごと一丁入れたふんわりとした茶碗蒸しです。味を付けたコンソメあんを掛けてレンゲで豪快に食べます。
このレシピの生い立ち
余りモノを駆使した、それでいて豪華に見える一品(笑)。
コンソメで「洋風茶碗蒸し」
絹豆腐を丸ごと一丁入れたふんわりとした茶碗蒸しです。味を付けたコンソメあんを掛けてレンゲで豪快に食べます。
このレシピの生い立ち
余りモノを駆使した、それでいて豪華に見える一品(笑)。
作り方
- 1
小鍋にお湯300ccを沸かしてコンソメを溶かします。200ccを冷まします。
- 2
しめじは石づきを切って手で裂き、ベーコンはみじん切り、豆腐は大きく6等分くらいに切ります。
- 3
コンソメスープがすっかり冷めたら、割りほぐした卵と合わせてよく混ぜます。
- 4
大きな丼に豆腐・ベーコン・しめじを入れて卵液を流しいれ、レンジの茶碗蒸し機能を使って加熱します。
- 5
残ってる100ccのコンソメスープに、半分に切って手で裂いたカニカマ・筋を取って斜め薄切りにした絹さやを入れて煮立て、醤油・塩・砂糖・酒で味付けして水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 6
出来上がった茶碗蒸しに5.の熱々のあんを掛け、お好みで刻んだ三つ葉を散らして出来上がり。
コツ・ポイント
レンジの茶碗蒸し機能を使いましたが、500ワットで5~6分・200ワットで10~12分でも作れます。塩気がキツイベーコンの時は塩加減を調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370158