大根の葉の炒め煮

clove-yuki
clove-yuki @cook_40019835

葉付き大根に出会ったら作って下さい。
このレシピの生い立ち
友人に頂いて 美味しかったので 少しのアレンジを加えて出来上がりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人用
  1. 大根の葉 一本分
  2. 冷凍コーン 大さじ2
  3. ちりめん高菜又はちりめん野沢菜 1/2パック
  4. 白ゴマ 少々
  5. ずり 1/2袋
  6. ゆず七味 少々
  7. ごま 大さじ1/2
  8. 日本酒 大さじ1
  9. さとう 小さじ1
  10. だし醤油 大さじ1
  11. 粉末だし 少量

作り方

  1. 1

    大根の葉は洗って細かく刻む。

  2. 2

    鍋にごま油を入れ 中火で大根の葉を香り良く炒める。

  3. 3

    大根の葉に油が行き渡ったら
    冷凍コーンとちりめんを入れて炒める。

  4. 4

    食材が混ざったら粉末だしと
    日本酒とだし醤油とさとうを
    入れて 弱火で炒め煮をする。

  5. 5

    水気が少なくなったら 味を見て 薄味なら 醤油を鍋肌から
    回し入れ 濃い味なら日本酒を少量振り入れる。

  6. 6

    火を止める直前に白ごまとけずり節を入れて 好みでゆず七味を加える。

コツ・ポイント

大根の葉の緑とコーンの黄色が菜の花畑のようで 見た目も綺麗です。
栄養満点のお手軽惣菜です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

clove-yuki
clove-yuki @cook_40019835
に公開
☆長く主婦やっていても手抜き料理専門です♪酒の肴と 新しい物好きですm(__)m
もっと読む

似たレシピ