魚焼きグリルでチーズケーキ!?-レシピのメイン写真

魚焼きグリルでチーズケーキ!?

ちびママ
ちびママ @cook_40016093

なんと魚焼きグリルでチーズケーキができちゃいます♪材料もいたってシンプル、混ぜて焼くだけのお手軽ケーキです。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットで紹介されていたものを参考にしました(クリームチーズが少々足りなかったので・・・)。

魚焼きグリルでチーズケーキ!?

なんと魚焼きグリルでチーズケーキができちゃいます♪材料もいたってシンプル、混ぜて焼くだけのお手軽ケーキです。
このレシピの生い立ち
はなまるマーケットで紹介されていたものを参考にしました(クリームチーズが少々足りなかったので・・・)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9号アルミカップまたは直径8センチマドレーヌ型5個分
  1. クリームチーズ 200グラム
  2. 砂糖 大さじ4
  3. 1個
  4. レモン 小さじ2
  5. バタークッキー 5個

作り方

  1. 1

    室温に戻しておいた(または軽くレンジでチンした)クリームチーズを泡だて器でぐるぐる混ぜるある程度なめらかになったら、砂糖、卵、レモン汁を順に入れ、なめらかになるまで混ぜる(ミキサー可)。

  2. 2

    アルミカップまたはマドレーヌ型にクッキー(森永の○ーンライトを使いました)を置き、その上に1を流す。

  3. 3

    3~4分予熱しておいた魚焼きグリルに2を並べ、弱火で表面が乾くまで焼く(3分くらい)。

  4. 4

    焼き色がつき始めたら、アルミホイルをかぶせてさらに弱火で15分ほど焼いて冷ます。できれば一晩冷蔵庫に入れておくのがベター。お好みで粉砂糖をふりかけても。

コツ・ポイント

表面がこげやすいので、アルミホイルをかけるまでは注意して見ていてくださいね。一晩冷蔵庫に入れておくと、しっとりしておいしいです。なお、我が家のグリルは片面焼き、水ありタイプですが、両面焼きのグリルの場合、余熱なしで弱火で15分焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちびママ
ちびママ @cook_40016093
に公開

似たレシピ