知らなかった^^;大正金時豆のゆで方-レシピのメイン写真

知らなかった^^;大正金時豆のゆで方

ぽちたま
ぽちたま @cook_40019403

金時豆って水で戻さなくてもいいのね^^;知らなかった。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた「豆を食べましょう」みたいな広告ページに載っていたもの。覚書です。

知らなかった^^;大正金時豆のゆで方

金時豆って水で戻さなくてもいいのね^^;知らなかった。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた「豆を食べましょう」みたいな広告ページに載っていたもの。覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豆300g分
  1. 大正金時豆 300g

作り方

  1. 1

    豆を洗い、水4カップとともに中火にかける。

  2. 2

    沸騰したら冷水2カップを加える。

  3. 3

    2の手順を1~2回繰り返し、弱火にして煮る。多くなった湯は途中で捨てる。

  4. 4

    30~40分ゆでて火を止める。

  5. 5

    そのまま火からおろし、10分蒸らす。

  6. 6

    ざるにあけて湯を切る。

  7. 7

    冷凍すればすぐ使える。

コツ・ポイント

料理に使う(再加熱する)場合は、硬めにゆでておくほうがいい。 古い豆の場合は一晩水で戻した方が良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽちたま
ぽちたま @cook_40019403
に公開
料理は好きなのですが、時間がない!簡単だけどボリュームたっぷり…な~んてレシピはないかしらタイトルの始めに顔文字が書いてあるレシピは、チャレンジ予定レシピまたは献立予定表のため、基本的に後日削除されます。
もっと読む

似たレシピ