
知らなかった^^;大正金時豆のゆで方

ぽちたま @cook_40019403
金時豆って水で戻さなくてもいいのね^^;知らなかった。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた「豆を食べましょう」みたいな広告ページに載っていたもの。覚書です。
知らなかった^^;大正金時豆のゆで方
金時豆って水で戻さなくてもいいのね^^;知らなかった。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた「豆を食べましょう」みたいな広告ページに載っていたもの。覚書です。
作り方
- 1
豆を洗い、水4カップとともに中火にかける。
- 2
沸騰したら冷水2カップを加える。
- 3
2の手順を1~2回繰り返し、弱火にして煮る。多くなった湯は途中で捨てる。
- 4
30~40分ゆでて火を止める。
- 5
そのまま火からおろし、10分蒸らす。
- 6
ざるにあけて湯を切る。
- 7
冷凍すればすぐ使える。
コツ・ポイント
料理に使う(再加熱する)場合は、硬めにゆでておくほうがいい。 古い豆の場合は一晩水で戻した方が良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
すぐ冷水へ!プロ直伝トウモロコシの茹で方 すぐ冷水へ!プロ直伝トウモロコシの茹で方
茹でたてを冷水にとることで甘味が増します!知ってるようで知らない、トウモロコシの茹で方。せっかくだから美味しく食べたい!mivako
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17370569