ママン直伝 手羽先のトロトロ煮

茉唯
茉唯 @cook_40020031

ホネがチュルンと抜けちゃう、柔らか手羽先の煮物。呑んべぇの男性には大人気。おつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
実家のママンが大量に作っては人におすそ分けしています。まい家の代表料理です。

ママン直伝 手羽先のトロトロ煮

ホネがチュルンと抜けちゃう、柔らか手羽先の煮物。呑んべぇの男性には大人気。おつまみにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
実家のママンが大量に作っては人におすそ分けしています。まい家の代表料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽先 10本
  2. タカのツメ(輪切り) 2つまみ
  3. ニンニク 5片
  4. 醤油 お玉1杯
  5. 砂糖 大さじ3杯
  6. 少量

作り方

  1. 1

    手羽先を洗ってヌメリを落としてから深鍋に入れ、ひたひたになるまで水を入れる。分量の砂糖・醤油を足し、酒をひとまわしかける。

  2. 2

    タカのツメとニンニクの輪切りを好みの分量入れる。多めに入れると大人味でつまみに最適。
    材料を入れたら一度、ざくっとかき混ぜる。

  3. 3

    鍋にふたをして、中火で煮る。沸騰したら途中で汁の味を見て、薄いようならここで醤油・砂糖を足す。濃いようなら水を足す。

  4. 4

    30分ぐらいコトコト煮たら弱火にする。ひたすら煮る。1時間ぐらいで食べられる程度になるので、火を止める。

  5. 5

    ふたをしたまま放置する。冷めてきたらまた弱火を入れる。温まったら火を止める。何度か繰り返す。

  6. 6

    食べたいなぁと思った頃が食べ時、出来上がりです。

コツ・ポイント

ほったらかしで出来ちゃう楽らくレシピ。手順4番で食べれる程度には出来上がりますが、そこからさらに煮込むとますますトロトロに。
コツは「鍋をかき混ぜない」こと。両手鍋の取っ手を揺らすぐらいで煮込んでください。形崩れしません。
タッパに入れ冷蔵庫保存で数日持ちます。その際には汁がニコゴリ状になるので、一度電子レンジでほのかに温めてから、お鍋に移して温めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茉唯
茉唯 @cook_40020031
に公開
東京から関西に引っ越してきて早4年。いつまでたっても「新妻」と言い張りたい、茉唯(まい)です。家事の中では料理しかまともに出来ないダメ妻です。私のサイト『える日和』もよろしく。http://maitake.kir.jp/elle/
もっと読む

似たレシピ