小豆ムース

せいら
せいら @cook_40017567

結構こってり、ずっしりなデザートです。

このレシピの生い立ち
職場の子が持ってた『四季のデザート』という本に載ってたレシピを少しだけいじりました。
オリジナルは卵黄だけ使用。でもうちではこの日たまたま卵白を使うメニューがなかったので、一緒に使いました。あと、オリジナルではアンダーソースにプレーンヨーグルト。ピスタチオが散らしてあって、ムースの中には洋梨の缶詰。そんな洒落たことは出来ないー。あ、後こしあん使うようになってました。粒あんでも問題なし。

小豆ムース

結構こってり、ずっしりなデザートです。

このレシピの生い立ち
職場の子が持ってた『四季のデザート』という本に載ってたレシピを少しだけいじりました。
オリジナルは卵黄だけ使用。でもうちではこの日たまたま卵白を使うメニューがなかったので、一緒に使いました。あと、オリジナルではアンダーソースにプレーンヨーグルト。ピスタチオが散らしてあって、ムースの中には洋梨の缶詰。そんな洒落たことは出来ないー。あ、後こしあん使うようになってました。粒あんでも問題なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40人分
  1. ゼラチン 100g
  2. 小倉あん 2kg
  3. 20個
  4. 生クリーム 1リットル

作り方

  1. 1

    ゼラチンを冷水500ccに振り入れてしとらせる。
    卵は卵黄と卵白に分けておく。

  2. 2

    鍋に餡と水2.5リットルを入れて火にかける。少しとって卵黄に混ぜてから、なべに戻す。卵黄が固まってしまわないように。
    煮立ったら火から下ろしゼラチンを入れて溶かし、冷ましておく。

  3. 3

    生クリームを6分立てにする。
    卵白は固いメレンゲ。

  4. 4

    餡が冷めていたら生クリームとメレンゲを混ぜて器に盛る。
    冷蔵庫で良く冷やす。

コツ・ポイント

ごめんなさい。また大量レシピのまんまです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せいら
せいら @cook_40017567
に公開

似たレシピ