寒い夜にはあったかポトフを・・・
お家にある材料でコトコト煮込む温かいスープです。自家製ソースが決め手です。
このレシピの生い立ち
雑誌のコラムを参考にしました。
作り方
- 1
野菜は大きめに切り、豚バラ肉は3cm幅に切ります。
じゃがいもは煮くずれしやすいので、別ゆでしておきます。
大豆は一晩水につけておき、水から煮ておきます。(缶詰でもOK) - 2
圧力鍋に野菜(じゃがいも以外)、肉、コンソメの素、ローリエ、黒粒こしょう、水、を入れ火にかけ、圧がかかったら弱火で40分間コトコト煮ます。
- 3
その間にソースを作ります。
耐熱容器に牛乳とコーンスターチを入れよく混ぜて溶かし、レンジで1分30秒加熱します。 - 4
3にバター、粒マスタード、粉チーズを入れて溶かします。
味をみて、かるく塩・こしょうします。 - 5
野菜、肉が煮えたら、別にゆでたじゃがいもと水煮大豆を加え、味を見て塩、醤油で味を整えます。
- 6
器に盛り、乾燥パセリを飾り、お好みでソースをかけて、いただきます。
コツ・ポイント
野菜は冷蔵庫に眠っている半端な野菜達を使いましょう。煮込む程に美味しさが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
寒い夜にはあったかポトフ 寒い夜にはあったかポトフ
寒くなると必ず作りたくなる私の定番料理です。いつもはお鍋でことこと作るんですが、今回は時間が無かったので圧力鍋でスピード調理にしました。お箸でほろっと崩れるお肉とお野菜の沢山はいったスープが美味しいの… りえった -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371593