作り方
- 1
ほうれん草はさっと茹で、冷水にさらす。水気をしっかりと絞り、3㎝の長さに切る。
- 2
しめじは小房に分ける。チーズは7-8㎜角に切っておく。
- 3
鍋にだしを煮立たせ、しめじをさっと煮る。 火を止め、しょう油・みりんを加える。そのまま冷ます。
- 4
ほうれん草・チーズを加え、ざっと和える
- 5
器に盛り、カツオ節を散らす。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当にも♪ほうれん草としめじのおひたし お弁当にも♪ほうれん草としめじのおひたし
2度目の話題入り感謝♡ほうれん草としめじをたっぷり使った簡単お浸しです。残ったらごま油で炒めればお弁当の一品にも〜♪ フジぽん -
-
-
-
-
■ほうれん草としめじのおひたし■ ■ほうれん草としめじのおひたし■
★2015年3月つくれぽ1000人★地元の給食の味を再現した素朴だけど美味しい、おひたし。お酢を入れるのがポイント♪ ポルチーニきのこ -
-
ほうれん草としめじの、梅風味おひたし ほうれん草としめじの、梅風味おひたし
梅干しの酸味とダシのきいたさっぱりした味付けで、たくさん食べられるお浸しです。夏などの食欲のない時でも食べやすいですよ chaton.rin -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17371947