
作り方
- 1
豚バラ肉をたこ糸で縛り中華鍋で焼き色をつけます。たこ糸がない時はそのままでも良いですよ~(^^)
- 2
耐熱のお皿に焼いたお肉を乗せてラップをかけます。レンジ強(500~600W)で5分チン♪
- 3
お肉を焼いた時の油をキッチンペーパーで吸い取ってから中華鍋でタレを作ります。別の鍋でも良いけど洗い物が増えるのが嫌なので…(^^ゞ
- 4
醤油、にんにく、生姜、鷹の爪、料理酒を鍋に入れ沸騰させます。良い香りがしたら火を止めて下さいね。
- 5
4にレンジでチンしたお肉を入れます。中火で全体にタレをからませたら火を止めます。
- 6
5が冷めたらジップロック等の密閉出来る袋(スーパーにある袋を何重か重ねてもOK)に入れて数時間~一晩寝かせて下さい。時々ひっくり返して全体にタレがからむようにしてね。食べる時はお好みの厚さに切って、いただきま~す♪
コツ・ポイント
お醤油が足りないかも…と不安に思う時でも大丈夫、作れます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味しすぎの焼豚(チャーシュー) 簡単美味しすぎの焼豚(チャーシュー)
炊飯器さんお願い!で出来上がり。濃厚のたれが病みつき〜そして本格的な味。作っている姿は見せられない!炊飯器さんが作るので chichiino
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373500