簡単!生どら風抹茶のロールケーキ♪

ねねちゃんまま☆
ねねちゃんまま☆ @cook_40020551

私に似て3歳にして、抹茶好きの娘にせがまれ、作ってみました。
せっかくだから、クリームも和にこだわって、アズキをプラスしてみたら生どら風になりました。
日本茶にも良く合うので、おばあちゃんにも喜ばれました。
このレシピの生い立ち
「抹茶のケーキ作って~」と娘にせがまれて。

簡単!生どら風抹茶のロールケーキ♪

私に似て3歳にして、抹茶好きの娘にせがまれ、作ってみました。
せっかくだから、クリームも和にこだわって、アズキをプラスしてみたら生どら風になりました。
日本茶にも良く合うので、おばあちゃんにも喜ばれました。
このレシピの生い立ち
「抹茶のケーキ作って~」と娘にせがまれて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30の天板1枚
  1. たまご 4個
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 40g
  4. 抹茶 大さじ2杯
  5. 生クリーム 100cc
  6. ☆砂糖 大さじ1杯
  7. 抹茶 大さじ1/2
  8. 粒あん 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    薄力粉は抹茶と一緒にふるっておきます。
    たまごは卵黄と卵白にわけ、卵白に砂糖の半量を加え、固く角が立つまで泡立てます。

  2. 2

    卵黄に残りの砂糖を加え、白くもったりするまで泡立て、1で泡立てた卵白の半量を加え、泡をつぶさないよう混ぜます。

  3. 3

    ふるった粉を加えのの字を描くように、混ぜ残りの卵白も加えさらにのの字で混ぜましょう。

  4. 4

    オーブンシートをしいた天板に平らにならし、200度で10分焼き、焼きあがったらクッキングシートをしいた台の上に焼き上がりの面を下にしてオーブンシートをつけたまま冷まします。

  5. 5

    生クリームに砂糖と抹茶を加え固めに泡立て、粒あんも加えて混ぜます。冷めたスポンジの焼きあがり面にクリームを塗り、(手前と巻き終わりは少なめに)
    オーブンシートごと巻いて、ラップをしたら、冷蔵庫で最低2時間は寝かせてください。

コツ・ポイント

アズキはお好みの量を加えてください。
私は安い缶詰の粒あんを使いましたので、泡立てる時に、汁があまり入らないようしないとクリームがゆるゆるになります。
食べる前に写真を撮り忘れて、端っこを撮影しました。色もグリーンで真ん中はとってもきれいに仕上がったのに・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねねちゃんまま☆
に公開
息子が中学3年、娘が小学3年になりました。受験生のママになり、あれやこれやと多忙な毎日を送ってます。塾や習い事の送迎、自分はママさんバレーにと、この頃はお料理ももっぱら手抜きしてます(汗)
もっと読む

似たレシピ