しゃきしゃきインゲンのイタリア風ツナソース和え

Camille @cook_40014061
いんげんとツナマヨ、おいしいですよね。ソースに一工夫してさらにバージョンアップ。彩りもきれいなので、パーティのオードブルにも!
このレシピの生い立ち
イタリア風おかずという本を見てつくって以来、定番に。ツナ缶は使いやすいように分量を増やしています。
しゃきしゃきインゲンのイタリア風ツナソース和え
いんげんとツナマヨ、おいしいですよね。ソースに一工夫してさらにバージョンアップ。彩りもきれいなので、パーティのオードブルにも!
このレシピの生い立ち
イタリア風おかずという本を見てつくって以来、定番に。ツナ缶は使いやすいように分量を増やしています。
作り方
- 1
ささ身は塩ゆで。ゆでた湯につけたまま冷ます。冷めたら水分をふき取って手でほぐす。
- 2
さやいんげんを塩ゆでする。お好みの固さに。
- 3
ツナ缶の油をきって、「*」のついている材料をまぜバーミックスでなめらかになるまでまぜる。
- 4
ささ身とインゲンをあわせて軽く塩コショウをし、3のソースをあえる。※ダイエット派はマヨネーズを減らして、サワークリームやプレーンヨーグルトを加えてもOKです。
- 5
刻んだパセリやケイパーをちらす。
- 6
<ささ身のかわりに>鶏のソテーの余りでもOK。または、クリスマスなど鶏の丸焼き(レシピID:17372882 )を食べ終わった後、骨のまわりにくっついている細かいお肉をむしって入れてもOK。ハーブで香りがついているので味わい深くなります。
コツ・ポイント
ウスターソースが隠し味。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373833