はちみつ食パン-スキムミルクバージョン

♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200

息子の大好物のはちみつ食パンをスキムミルクで作りました。娘が牛乳大好きで冷蔵庫にいつも牛乳がないと大変!というわけで牛乳を使わないでスキムミルクを使ってレシピを再構築しました。
最初の頃のレシピを少々変えました。
このレシピの生い立ち
はちみつの美味しさにはまって、パンにも入れちゃいました。

はちみつ食パン-スキムミルクバージョン

息子の大好物のはちみつ食パンをスキムミルクで作りました。娘が牛乳大好きで冷蔵庫にいつも牛乳がないと大変!というわけで牛乳を使わないでスキムミルクを使ってレシピを再構築しました。
最初の頃のレシピを少々変えました。
このレシピの生い立ち
はちみつの美味しさにはまって、パンにも入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤分
  1. 強力粉 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. インスタントドライイースト 3g
  4. 4g
  5. スキムミルク 20g
  6. はちみつ 50g
  7. 180g
  8. バター 20g

作り方

  1. 1

    薄力粉と強力粉をあわせておく。バターは室温に戻しておく。分量の水ではちみつをといておく。 冬季はあたためてね。

  2. 2

    ボウルに、1の粉入れ砂糖、イースト、塩を入れて軽くかき混ぜる。 フックをつけボウルをセットし、速度2でスタートさせる。

  3. 3

    1のはちみつ水を混ぜ合わせ2にゆっくりと注ぎいれ13分捏ねる。10分たったら、室温のバターを入れてさら10分間こねる。

  4. 4

    10分間捏ねて3の生地が滑らかになったら、機械から外し、油を塗ったボウルに入れてラップをかけて、生地が2倍位の大きさになるまで40~50分発酵させる。

  5. 5

    4の生地が2倍になり、フィンガーテストをして生地が戻らなかったら、パンチをしてガス抜きし、きれいに丸め直して二次発酵を約20分させる。

  6. 6

    20分くらいたって生地が2倍くらいの大きさになったらそっととりだし、スケッパーで2つに分割し成形する。ここでベンチタイムを10分間とる。

  7. 7

    ベンチタイムが終わった生地を手で20センチくらい大きさに伸ばし、裏返しをして三つ折にして、方向を90度変えて押さえて綴じ目を密着させてから端からくるくると巻き、巻き終わりを下にして油を塗った型に入れる。もうひとつの生地も同じようにして型に入れる。

  8. 8

    7の生地に濡れ布巾をかけて乾燥させないようにして約30分最終発酵させる。生地が型の八分目まで膨らんだら、油を塗った蓋をして190℃のオーブンで35分焼成してする。

  9. 9

    焼きあがったらすぐにオーブンから取り出し、高いところから落としてショックを与えてから、型から取り出して冷ましてください。

コツ・ポイント

翌日になっても柔らかです。キッチンエイドを使用しています。薄力粉をライ麦粉や全粒粉に置き換えても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪はな♪
♪はな♪ @cook_40016200
に公開
昭和57年 調理師免許取得 調理師学校は高いので国家試験受けました平成19年6月 ホームメイド協会ケーキ卒業平成19年7月 ホームメイド協会マイスター取得平成21年6月 ホームメイド協会パン 卒業平成22年3月 ホームメイド協会パスタ認定料理とお菓子作りが趣味の♪はな♪です。お菓子はデコレーションがあまり得意ではなく、簡単に出来て、焼きっぱなしのケーキが好きです。
もっと読む

似たレシピ