○圧力鍋で○ 牛肉のワイン煮

CHEE
CHEE @cook_40020665

圧力鍋が 我が家の仲間入りをしました!
いろいろ作ってはいますが(とくに煮物)
オーソドックスな作りたかったものは これ!
このレシピの生い立ち
いただきもので そのまま飲むにはちょっと。。のワインで作りました。
軽めのワインでも充分おいしくなります。

○圧力鍋で○ 牛肉のワイン煮

圧力鍋が 我が家の仲間入りをしました!
いろいろ作ってはいますが(とくに煮物)
オーソドックスな作りたかったものは これ!
このレシピの生い立ち
いただきもので そのまま飲むにはちょっと。。のワインで作りました。
軽めのワインでも充分おいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すねかたまり 800G
  2. 赤ワイン 750ML
  3. 塩コショウ こしょうは利かせ気味に
  4. にんじん 1本
  5. セロリ 1/2本
  6. たまねぎ 1個
  7. 薄力粉 適量(まぶしつけ用)
  8. トマトピューレ 大さじ2
  9. ブイヨン 1カップ分
  10. ブーケガルニ 1パック
  11. タイム 小匙1
  12. にんにく 2かけ分

作り方

  1. 1

    牛肉は想像しておいしそうな大きさでいいと思います。(笑)
    4-5センチの角切りにします。塩コショウを効かせ 薄力粉をまぶしておきます。

  2. 2

    にんじん たまねぎ セロリは野菜のうまみが出るようにうすぎりに。にんにくもスライス。
    圧力鍋を最初からつかっちゃいます。洗い物を少なく♪

  3. 3

    圧力鍋に油をひき、こげないように 肉を両面焼いていきます。
    焼き色がついたらとりだし、
    にんにく以外の野菜をこげないようにいためていきます。こげないようにこげないように。。。

  4. 4

    野菜が透き通ってきたら 肉を戻し、ワイン、ブイヨン、ブーケガルニ、にんにく、タイム、トマトピューレで中火で煮込みます。沸騰し あくを取ってからまず火を止めます。

  5. 5

    いよいよこれからが圧力鍋の醍醐味。ミトンなどでやけどに注意しながら蓋をし、40分ほど
    弱火でコトコト。。。
    うちは ストーブの上でやってます。このためにストーブ購入しちゃいました。(笑)

  6. 6

    蒸気を抜いてから 肉を取り出し 味見をし ソースを約半分の量まで煮詰め 塩コショウで味を調えます。

コツ・ポイント

ローリエはお好みで使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHEE
CHEE @cook_40020665
に公開
料理が大好き!ストレス発散も料理で。。。HPを持ちました。是非遊びに来てください。http://plaza.rakuten.co.jp/yuuyuu6499
もっと読む

似たレシピ