いかなごのくぎに

HANNA★
HANNA★ @cook_40019543

春一番
このレシピの生い立ち
山椒の実や、水あめなどアレンジはいろいろですがこれは基本のくぎ煮です。

いかなごのくぎに

春一番
このレシピの生い立ち
山椒の実や、水あめなどアレンジはいろいろですがこれは基本のくぎ煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん
  1. いかなご 1kg
  2. 土しょうが 50g
  3. 醤油 250cc
  4. ざらめ 250g
  5. 1/2カップ
  6. みりん 少々

作り方

  1. 1

    生いかなごはさっと水洗いしてザルで水気を切っておく。土しょうがは洗って皮付きのまま千切りにしておく。

  2. 2

    厚手の鍋に調味料すべてを入れて火にかける。煮立ってきたら土しょうがを入れて生いかなごを入れて強火で一気に煮立たせる。(絶対にお箸で混ぜない。お鍋に入れたとき手を熊手のように広げて手でかき混ぜる。熱くないので大丈夫)

  3. 3

    アクを取って、アルミホイルで作った落し蓋をする。煮汁が少し残るくらいまで煮る。(絶対に混ぜない!!)煮汁が少しになったらアルミホイルを取って、火を止める。

  4. 4

    あら熱がとれたら鍋を軽く振り煮汁を全体にからませる。平ザルにあけて汁気を切る。うちわであおぐ(つや良く仕上がる。)

コツ・ポイント

生いかなごが出回ると春だなぁと感じます。いかなごは出来るだけ出始めに購入する方がいいと思います。日に日に大きくなり、1週間くらいたつと立派な魚になってしまい、くぎ煮を作っても口にさわり、食感が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HANNA★
HANNA★ @cook_40019543
に公開
ここは、自分の好きなメニューのレシピがわりに使っています。少しずつアップしていきたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ