簡単♪濃厚トマトポトフ?

ポトフと呼べるかどうかは。。。でもいつものトマトスープとは一味違う濃厚な一品になりましたって、濃厚ってあたりがポトフじゃないかも(苦笑)
これに合わせて今後はフォカッチャ作ろうかなぁ~
このレシピの生い立ち
野菜モリモリスープにはまってるんですが、スープばっかじゃ飽きるので。
簡単♪濃厚トマトポトフ?
ポトフと呼べるかどうかは。。。でもいつものトマトスープとは一味違う濃厚な一品になりましたって、濃厚ってあたりがポトフじゃないかも(苦笑)
これに合わせて今後はフォカッチャ作ろうかなぁ~
このレシピの生い立ち
野菜モリモリスープにはまってるんですが、スープばっかじゃ飽きるので。
作り方
- 1
トマトは湯剥きし種を取って小さめにザク切り。にんにくは潰す。これらと白ワイン、ローリエを鍋に入れワインのアルコールが飛ぶまで強火で煮る。完全にアルコールが飛んだら弱火にする。
- 2
ジャガイモ、人参、玉葱、ズッキーニは一口大に切り、マッシュルームは半分に。これをブイヨンを入れた別鍋で軽く下ゆでをする。7割茹でくらいでOKです。(残ったスープは捨てずに別料理で使っても良いかも)
- 3
1の鍋にソーセージを切らずにそのまま投入する。蓋をして10分ほど煮込んだら、2の野菜を入れる。野菜に味が染み込むようにスープを満遍なく野菜の上にかけて更に蓋をせず弱火で煮込む。
- 4
スープの量が3分の2くらいになったら塩とお手元のハーブ類で味を調節。↑はイタリアンミックスハーブを使用。
その後、絹さやを入れて蓋をして絹さやに火が通るまで、またちょっと煮る。
- 5
お好みで粉チーズとパセリを振って、出っ来あがり~♪
コツ・ポイント
↑はターキーソーセージ使ったけど、ちょっと大きめのソーセージなら何でもOkと思われます。下ゆでで使うブイヨンもコンソメでも良いんじゃないかな?家にはたまたまトマトブイヨンがあったので使ったまでです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
美味しいあったか とまと ぽとふ*♡ 美味しいあったか とまと ぽとふ*♡
栄養満点☆寒〜い冬はこの“ぽとふ”で乗り切ろう♪簡単。美味しい。スープ大好きなみなさん!ぜひ作ってみてっ٩(ˊᗜˋ*)و むめゐ -
-
-
-
-
その他のレシピ