レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. するめイカ 2はい
  2. 餅米 1/2 カップ
  3. 砂糖 大さじ 2
  4. 大さじ 3
  5. 醤油 大さじ 2
  6. だし汁 1.1/2カップ

作り方

  1. 1

    餅米は洗ってぬるま湯に30分位浸けておく。

  2. 2

    イカは足と内臓を抜いて胴の中を綺麗に洗う。内臓を切り落とし、目と口を取り除き足を1㎝位に切っておく。

  3. 3

    1と2を合わせてイカの胴に詰め、楊枝で留める。

  4. 4

    イカの表面に串で刺して味がよく浸みるようにする。

  5. 5

    煮汁を鍋に入れ煮立てイカを入れ、落としフタをして中火でゆっくり煮る。煮汁をかけながら煮汁が少しになるまで煮詰め、火を止める。冷めてから適当な厚さに切る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味のれん
味のれん @cook_40020703
に公開
最近になって料理に本気を出す普通のおじさんです。ここんとこ鍋料理にハマってましたが、(ただ寒かったからだけかな?)レパートリーを増やすため頑張ろう!なんて思ってます。
もっと読む

似たレシピ