ごまよごしホウレン草

とりぷれっつmom
とりぷれっつmom @cook_40015666

ちょっと時間がかかるけど、ほんのり甘くて癖になる一品です。
このレシピの生い立ち
主人の実家はこの味らしいです。

ごまよごしホウレン草

ちょっと時間がかかるけど、ほんのり甘くて癖になる一品です。
このレシピの生い立ち
主人の実家はこの味らしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホウレン草 1袋(4~5把)
  2. いりごま 大さじ3~4(たっぷり目でもOK)
  3. ほんの一つまみ
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 味の素 少々
  6. 大さじ1
  7. ミリン 小さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    すり鉢でゴマを根気よく擦る。この時ゴマの油がじわーっとにじみ出てくるまでするのがポイント。練れば練るほどおいしさが増す。

  2. 2

    大き目の鍋に水をたっぷり入れて沸かす。湧いたら塩を適量入れてほうれん草を湯がく。

  3. 3

    ほうれん草を湯がいたら手際よくざるに揚げて冷水をかける。ほうれん草の緑を失わないためにテキパキと!

  4. 4

    すりあがったゴマと調味料をすべて混ぜ合わせる。この時すり鉢のままでよい。

  5. 5

    ゴマソースが出来たら、一口大に切ったほうれん草と和える。

  6. 6

    食べる前に冷蔵庫で冷やしておくと、美味しく食べれます。

コツ・ポイント

コツは‘根気’です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とりぷれっつmom
とりぷれっつmom @cook_40015666
に公開
はじめまして!料理が好きで(といっても簡単なものしか作りませんが^^;)cookpadに登録しました!2005年に三つ子(三人とも男の子)のママになり、エンゲル係数を心配しながら毎日食事を作っています(笑)お値打ちレシピ、簡単レシピ、子供の人気レシピなどを捜し求めています。どうどぞよろしくね~ (*`∀´*)ノヨロシク
もっと読む

似たレシピ