簡単3ステップ!あっさりトロトロ 豚の角煮

puniko
puniko @cook_40020372

かつお風味であっさり&トロトロ♪下ごしらえが要らない土鍋で作る簡単レシピです。パーティーやおもてなしの前日に作ってくださいね!
このレシピの生い立ち
沖縄でてびちを食べて、もっとダシをきかせて薄味にした方が、豚のゼラチン質を美味しく食べられると感じて、これまでの作り方とは変えてみました。

簡単3ステップ!あっさりトロトロ 豚の角煮

かつお風味であっさり&トロトロ♪下ごしらえが要らない土鍋で作る簡単レシピです。パーティーやおもてなしの前日に作ってくださいね!
このレシピの生い立ち
沖縄でてびちを食べて、もっとダシをきかせて薄味にした方が、豚のゼラチン質を美味しく食べられると感じて、これまでの作り方とは変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラブロック 600
  2. 玉子 4つ
  3. 小松菜 適量
  4. しょうが 大きめの1かけ
  5. かつお節 手のひらでひとつかみ
  6. ☆しょうゆ 大さじ×4
  7. ☆みりん 大さじ×3
  8. ☆酒 100cc
  9. 400cc

作り方

  1. 1

    土鍋に水を入れ、たっぷりのかつお節でダシをとり、しょうがの千切りと2cmくらいに切った豚バラブロックを入れて、火にかける。
    (約1時間煮る)

  2. 2

    1の土鍋にゆで卵と☆の調味料を入れて、さらに1時間~2時間ことこと煮たら、火をとめて一晩置く。

  3. 3

    翌日になると、油が白く固まって浮いているので、スプーンですくって捨ててから温めて、皿に盛る。
    小松菜は別でゆでておいて添える。

コツ・ポイント

だし汁は、厚めに削ったかつお節を沸騰したお湯の中に入れて2分、火を消して3分、箸ですくって捨ててください。都内グルメ情報HPも運営してます。【ほろ酔いOL3人組】http://horoyoi.moo.jp/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
puniko
puniko @cook_40020372
に公開
お酒とおいしいものが大好き♪簡単な3ステップで作って、飲み、食べる!がコンセプトです。(^^)v
もっと読む

似たレシピ