始めてでも簡単に本格シュークリーム

Yuka♪のレシピ
Yuka♪のレシピ @cook_40099703

始めてシュークリームを作りましたが、生地が膨らみ、カスタードもほどよい甘さになりした。だれでも簡単に作れると思います。

このレシピの生い立ち
クリスマスの日に学校の友達にシュークリームをあげたいと思って母からのアドバイスを受けて作りました!

始めてでも簡単に本格シュークリーム

始めてシュークリームを作りましたが、生地が膨らみ、カスタードもほどよい甘さになりした。だれでも簡単に作れると思います。

このレシピの生い立ち
クリスマスの日に学校の友達にシュークリームをあげたいと思って母からのアドバイスを受けて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径8cm大が8〜9個
  1. カスタードクリーム
  2. 卵黄 3個分
  3. グラニュー糖 55g
  4. 薄力粉 30g
  5. 牛乳 300ml
  6. バター(食塩不使用) 20g
  7. ニラオイル 少々
  8. 基本のシュー生地
  9. ☆バター(食塩不使用) 50g
  10. 牛乳 50ml
  11. 50ml
  12. ☆塩 ひとつまみ
  13. 2個
  14. 薄力粉 50g
  15. 生クリーム 80ml

作り方

  1. 1

    まず、カスタードを作ります。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れて泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。

  2. 2

    1に薄力粉をふるい入れて、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  3. 3

    牛乳を鍋に入れて沸騰直前まで温めたら、2のボウルにに少しずつ注ぎ入れて手早く混ぜます。

  4. 4

    こし器でこしながら、牛乳を温めた鍋に戻し入れ、生地をなめらかにします。

  5. 5

    鍋を中火にかけ、ゴムベラで鍋底からよく混ぜながら火を通し、さらっとした状態になり、ツヤが出るまで混ぜます。

  6. 6

    火を止めて、バター、バニラオイルを加え、余熱でバターを溶かしながらよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    カスタードクリームをバットに移し平らにならし、ラップをクリームの表面に張り付くように覆い、底を氷水で冷やします。

  8. 8

    次は、シュー生地を作ります。鍋に☆の材料を入れて中火にかけ、木べらで混ぜながらバターを溶かします。

  9. 9

    バターが溶けたら火からおろして、ふるった薄力粉を加え、木べらで手早く混ぜて粉っぽさをなくします。

  10. 10

    再び火にかけて、焦がさないように混ぜ、鍋底に薄い膜がはるようになるまで混ぜます。

  11. 11

    鍋を火からおろして、溶きほぐした卵を、少しずつ加え、ゴムベラで生地になじませるように、混ぜて足して混ぜるを繰り返します。

  12. 12

    しっかりと混ぜる目安としては、すくって逆三角形に落ちるまで混ぜます。

  13. 13

    生地を丸口金をつけた絞り出し袋に入れ、天板に直径6cm大に絞ります。

  14. 14

    水をつけた指で、生地の先端を軽くおさえます。ここで押さえすぎないことが大事です。膨らまない原因になります。

  15. 15

    表面に霧を吹き200℃に予熱したオーブンで20分焼き、160℃に下げて15分焼きます。

  16. 16

    焼きあがったら、天板から取り出し、ケーキクーラーの上にのせて冷まします。

  17. 17

    ボウルに生クリームを入れ底を氷水で冷やしながら8分立てにし、別のボウルのカスタードクリームに少しずつ加え混ぜ合わせます。

  18. 18

    冷ましたシュー生地を1個ずつ上から1/3のところを水平に切り落とします。

  19. 19

    クリームを絞り出し袋に入れて、シュー生地に絞り出して詰め、切り落としたふたをします。

  20. 20

    出来上がりです^o^

コツ・ポイント

☻下準備
カスタードクリームを先に作ります。
薄力粉はふるっておきます。
天板にオーブンシートを敷きます。
焼く前にオーブンを200℃に予熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yuka♪のレシピ
Yuka♪のレシピ @cook_40099703
に公開

似たレシピ