どこをとっても柑橘ケーキ

chikappe
chikappe @chikappe04

電子レンジで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをたくさんいただいたので

どこをとっても柑橘ケーキ

電子レンジで簡単にできます。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをたくさんいただいたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸形1個
  1. 小麦粉 70g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 砂糖 50g
  4. 2個
  5. グレープフルーツ 4玉~5玉
  6. コーンスターチ 小さじ1

作り方

  1. 1

    小麦粉とベーキングパウダーはふるっておきまグレープフルーツは皮をむき、実を出しておきます。

  2. 2

    卵をボールに割り、砂糖を加えて白っぽくなるまでよくかき混ぜます。

  3. 3

    1の粉類を加えさっくりと混ぜます。混ざったところへ、グレープフルーツを3房分くらい、3等分に切って加えて全体に混ぜます。

  4. 4

    型に流し込み、レンジでチン(600wで4分半でした)。竹串を刺してみて何も付かなければOK。型から出してあら熱を取り、とれたらお皿へ移します。

  5. 5

    残った実の3/4くらいを絞りジュースにします。そのうち100cc位を鍋に移しコーンスターチを加えて火にかけ、とろみをつけます。

  6. 6

    つぶさなかった実は、ケーキに乗せます。きれいに乗ったら、5の「とろみのついたジュース」をかけます。

  7. 7

    とろみが固まったら、先ほど余っている「とろみのついていないジュース」をケーキ全体にかけ、スポンジに吸わせます。全部しっかり吸ったら完成。

コツ・ポイント

ジュースをしっかりと吸わせた方がしっとりとしていておいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ