作り方
- 1
小麦粉とベーキングパウダーはふるっておきまグレープフルーツは皮をむき、実を出しておきます。
- 2
卵をボールに割り、砂糖を加えて白っぽくなるまでよくかき混ぜます。
- 3
1の粉類を加えさっくりと混ぜます。混ざったところへ、グレープフルーツを3房分くらい、3等分に切って加えて全体に混ぜます。
- 4
型に流し込み、レンジでチン(600wで4分半でした)。竹串を刺してみて何も付かなければOK。型から出してあら熱を取り、とれたらお皿へ移します。
- 5
残った実の3/4くらいを絞りジュースにします。そのうち100cc位を鍋に移しコーンスターチを加えて火にかけ、とろみをつけます。
- 6
つぶさなかった実は、ケーキに乗せます。きれいに乗ったら、5の「とろみのついたジュース」をかけます。
- 7
とろみが固まったら、先ほど余っている「とろみのついていないジュース」をケーキ全体にかけ、スポンジに吸わせます。全部しっかり吸ったら完成。
コツ・ポイント
ジュースをしっかりと吸わせた方がしっとりとしていておいしいです
似たレシピ
-
シリコン型とレンジで☆ふんわりケーキ。 シリコン型とレンジで☆ふんわりケーキ。
「レンジで2分チン」で、簡単にできちゃいます。油はほんの少しなのでヘルシー。卵は共立てなので、作りやすいですよ。シリコン型をお持ちの方は是非おためし下さい!(もちろんココット型や紙コップなどでもOKです。) みるく✳︎ここあ -
-
-
-
とってもとっても美味しいマーブルケーキ とってもとっても美味しいマーブルケーキ
自慢のレシピ♪おやつの時間が待ち遠しくなるケーキです。バターケーキですが、牛乳を入れるのでしっとり、でも重くありません。 ミナココット -
-
-
☆簡単!まぜるだけ♪りんごのケーキ☆ ☆簡単!まぜるだけ♪りんごのケーキ☆
混ぜて焼くだけです。30分でできちゃいます☆焼き立てなら外はサクサク!中はしっとりv冷蔵庫で一日置くとモチモチケーキにv ぴのん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17378483