生するめいかの煮付け-レシピのメイン写真

生するめいかの煮付け

スイートバジル
スイートバジル @cook_40015230

今(6月初め)が旬のやわらかい小ぶりの生するめいかが安い。さっとゆでて酢醤油で食べたり、煮付けに。わたが美味しいので一緒に煮ます。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーのおじさんが魚に詳しい。今の旬はこれ!って勧められました。

生するめいかの煮付け

今(6月初め)が旬のやわらかい小ぶりの生するめいかが安い。さっとゆでて酢醤油で食べたり、煮付けに。わたが美味しいので一緒に煮ます。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーのおじさんが魚に詳しい。今の旬はこれ!って勧められました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生するめイカ
  2. 砂糖またははちみつ
  3. みりん
  4. しょうゆ
  5. だし 少々

作り方

  1. 1

    小ぶりの生するめいかは、ちょっとだけ下処理をしてそのまま煮る。まず、いかの表のえんぺらの下(顔のようなところ)に左右斜めに包丁を入れて目玉を取る。

  2. 2

    次に、いかを裏返し、えんぺらに上向きに切れ目をいれていく。墨袋があるので取り除く。わたがその下にあるが、おいしいので一緒に煮る。

  3. 3

    鍋に酒といかを入れてひと煮立ちさせる。だし、しょうゆ、みりん、はちみつ少々入れて煮る。いかがおいしいので味は薄めに。硬くならないように、強火で短時間で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スイートバジル
スイートバジル @cook_40015230
に公開
さすらいの会社員、スイートバジルです。普段は仕事と遊びに全力投球、休日はストレス解消に実験的お料理が大好き。圧力鍋やオーブンやフープロを使って料理すると、気分スッキリ。アメリカに住んでいたのであちらもののレシピも大好きです。
もっと読む

似たレシピ