旬の生ヒジキを使った煮付け

阿波のハモおじさん @cook_40213542
2月も終わりになると旬の生ヒジキが量販店などに出回ります。値段も安いですし、生は料理に簡単に使え、ミネラルもたっぷり!
このレシピの生い立ち
量販店の海産物コーナーで目にした生ヒジキ。コスパ高く、旬のもの、たったの100円、これしかない!さっそく定番の煮付け、なかなか美味い。
おもわずcookpadに初投稿させてもらいました。
旬の生ヒジキを使った煮付け
2月も終わりになると旬の生ヒジキが量販店などに出回ります。値段も安いですし、生は料理に簡単に使え、ミネラルもたっぷり!
このレシピの生い立ち
量販店の海産物コーナーで目にした生ヒジキ。コスパ高く、旬のもの、たったの100円、これしかない!さっそく定番の煮付け、なかなか美味い。
おもわずcookpadに初投稿させてもらいました。
作り方
- 1
パックから取りだした生ヒジキ。
イメージしていた感じよりも茶色っぽいです。 - 2
サッと熱湯に通して冷めたらキッチンペーパーで水を切ります。
地物で太くて長いのも混じっていますが切ったりしませんでした。 - 3
材料はこれだけ。
フライパンに油を引き、まずにんじんを炒め、次に残りの材料、水100cc、調味料を加えて、弱火で15分。
コツ・ポイント
材料として、鶏肉や薩摩揚げ、徳島ならではフィッシュ喝を加えると子どもも食べやすいかも!
隠し味として、市販のお醤油「鱧の醤」を加えました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19024188