手作り肉まん

chicken
chicken @cook_40020354

時間がかかるけど、ついつい作りたくなる肉まんです☆
ふわふわですよ♪おいし~い!

手作り肉まん

時間がかかるけど、ついつい作りたくなる肉まんです☆
ふわふわですよ♪おいし~い!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 100g
  3. ドライイースト 小さじ2杯
  4. 砂糖 30g
  5. 小さじ1/2
  6. ぬるま湯 210cc
  7. ラード 大さじ1杯
  8. 豚薄切り肉 200-300g
  9. 干ししいたけ 2個
  10. しいたけ 2個
  11. 小ねぎ 2本
  12. 玉ねぎ 1個
  13. オイスターソース 大さじ2と1/2
  14. 砂糖 大さじ1杯
  15. ごま 大さじ2杯
  16. トリガラスープ 適量
  17. しょうゆ 大さじ2杯
  18. 片栗粉 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    干ししいたけはひたひたの水で戻しておく。戻した汁は残しておいてください。
    強力粉と薄力粉をあわせてふるっておく。

  2. 2

    ボールに振るい合わせた強力粉と薄力粉、ドライイースト、砂糖、塩、ぬるま湯を入れて、まとまるまでこねる。生地が落ち着いたら
    ラードも入れてさらにこねる。

  3. 3

    みみたぶくらいまでやわらかくなったら、ラップをふわりとかけて30分発酵させる。その後12等分に切ってから、ぬれふきんかけて10分おく。
    発酵している間に蒸し器の用意と具を作ります。干ししいたけ、小ねぎ、玉ねぎ、しいたけ、をみじんぎりにする。

  4. 4

    豚の薄切り肉は、荒めのみじん切りにする。ミンチみたいに細かくまでしなくていいです♪別のボールに、豚肉、3で切った野菜と、干ししいたけの戻し汁大さじ3杯、トリガラスープ、オイスターソース、砂糖、ごま油、しょうゆ、片栗粉を入れて、粘りが出るまでまぜておく。

  5. 5

    皮を円形に伸ばして、中身を入れてヒダを作りながら詰めていく。全部詰め終わったら、ぬれふきんをかけて10分おく。
    そして蒸し器で10-15分位蒸して、3分むらして出来上がりです♪

コツ・ポイント

皮は、以前新聞に載っているのを参考にさせてもらいました。
蒸しあがってから、最後にうちわで扇ぐと光沢が出ていいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chicken
chicken @cook_40020354
に公開
旦那さんと、文鳥と一緒に暮らしています♪
もっと読む

似たレシピ