オイスターソースであったか絹ごしどうふ

べるり
べるり @cook_40021609

麻婆豆腐より、もう少しあっさりめにお豆腐を食べたいときにどうぞ。

このレシピの生い立ち
節約生活中なので・・・陳 建一さんのレシピの節約アレンジです(^-^;)

オイスターソースであったか絹ごしどうふ

麻婆豆腐より、もう少しあっさりめにお豆腐を食べたいときにどうぞ。

このレシピの生い立ち
節約生活中なので・・・陳 建一さんのレシピの節約アレンジです(^-^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1/2 丁
  2. アスパラガス 2~3本
  3. 長ねぎ 5cm程度
  4. オイスターソース 大さじ1
  5. 中華スープ(または水) 100cc
  6. 砂糖・しょうゆ 小さじ1
  7. しお・こしょう 少々
  8. 水溶き片栗粉 大1

作り方

  1. 1

    フライパンに油をひき、長ねぎを入れ軽くいためる。

  2. 2

    中華スープ・オイスターソースを加え、少し煮立ったら薄切りにしたアスパラガスを加えて中火で煮る。

  3. 3

    砂糖・しょうゆを加え、1cmくらいの幅に切った豆腐を入れて、崩れないように弱火で煮る。

  4. 4

    豆腐が温まったら、しお・こしょうで味を調え、水とき片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    中華味のときは、いつも大活躍の「味覇(ウェイパー)」

コツ・ポイント

絹ごし豆腐を薄切りにするので、口当たりがとてもなめらかです。
一緒に煮込む野菜は、歯ごたえのあるもの何でもOKだと思います。
(私も今日はたまたまアスパラでしたが、ふだんはえんどうを入れたりしています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べるり
べるり @cook_40021609
に公開
ほぼつくれぽなキッチンですが 2011年もどうぞよろしくお願いします。 blogも相変わらずぼちぼちやってます~ →http://berurihouse.blog49.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ