冷やし中華の容器で♪紅茶寒天ゼリー

めんたい子 @mentaiko_kitchen
コンビニの冷やし中華の容器、よく見ると可愛いかも・・紅茶を濃い目に入れて香りのよい寒天ゼリーが出来ました。
このレシピの生い立ち
いつもオレンジやヨーグルトの寒天を作っていますが旦那が「飽きたな・・」と。
珈琲にしようかと思いましたが、子供も食べられるよう紅茶にしました。
冷やし中華の容器で♪紅茶寒天ゼリー
コンビニの冷やし中華の容器、よく見ると可愛いかも・・紅茶を濃い目に入れて香りのよい寒天ゼリーが出来ました。
このレシピの生い立ち
いつもオレンジやヨーグルトの寒天を作っていますが旦那が「飽きたな・・」と。
珈琲にしようかと思いましたが、子供も食べられるよう紅茶にしました。
作り方
- 1
鍋に粉寒天と水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして1~2分、寒天を煮溶かす。
- 2
寒天液に砂糖を入れてよく混ぜ溶かす。
100ccくらいは別のボウルにとり、牛乳を入れてよく混ぜる。残りは紅茶を入れて濃い目に出す。 - 3
容器に牛乳寒天を先に入れる。冷蔵庫に入れたら数分で固まるので、固まったら紅茶寒天を流しいれる。
- 4
冷蔵庫に入れて冷やして出来上がり。切ると紅茶の色がとっても綺麗です。
コツ・ポイント
砂糖はお好みで加減してください。
牛乳寒天が固まったところで紅茶を流し込むと綺麗な2層になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17380916