ロール スコーン

marurin
marurin @cook_40021490

何でもロールOK!

お好みでシナモン&レーズンでシナモンロール風もイイ。今回はチョコチップ(キャロブ)とアーモンドでチョコスコーン。

水分はお豆腐だけです。
このレシピの生い立ち
本当は大好きなシナモンスコーンをつくりたかったけど、パパはシナモンが苦手で。。ベビーはミルクアレルギーでチョコはだめなのでキャロブチップで。。パパも「チョコ」だと思ってくれます!ちょうどホットケーキミックス半袋と豆腐があまっていたので。。実験してみました。なかなかです!

ロール スコーン

何でもロールOK!

お好みでシナモン&レーズンでシナモンロール風もイイ。今回はチョコチップ(キャロブ)とアーモンドでチョコスコーン。

水分はお豆腐だけです。
このレシピの生い立ち
本当は大好きなシナモンスコーンをつくりたかったけど、パパはシナモンが苦手で。。ベビーはミルクアレルギーでチョコはだめなのでキャロブチップで。。パパも「チョコ」だと思ってくれます!ちょうどホットケーキミックス半袋と豆腐があまっていたので。。実験してみました。なかなかです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7コ
  1. とうふ(絹) 100-150g
  2. ホットケーキミックス(乳不使用) 75g
  3. 強力粉 25g
  4. 全粒粉 50g
  5. 薄力粉 50g
  6. *塩 ひとつまみ
  7. BP 小1/2
  8. キャロブチップ 適量
  9. スライスアーモンド 適量
  10. (塗る様) 少々

作り方

  1. 1

    ボールに*を泡立て器でグルグル混ぜる。ダマを潰す感じで。。

  2. 2

    くずした豆腐を入れ、ヘラでさっくり混ぜる。次に粉っぽさがなくなるまで、ボールの中で手で押すようにして生地をまとめる。(注!豆腐は質によって違うので様子を見ながら少量ずつ加える)

  3. 3

    ひとまとまりになったら、台にのせ生地を7〜8回折り畳むようにこねる。

  4. 4

    ひとまとめにして、ラップで包む。15分冷蔵庫に放置。((ベンチタイム))

  5. 5

    ねかせた生地をラップ2枚ではさみ、麺棒で2〜3mm厚さにのばして約20 × 30cmの大きさにする。(オーブンを180℃に予熱開始!)

  6. 6

    横長に置いて、上のラップをはずしチョコチップ(レーズン)を全体に散らす。麺棒で埋め込むように転がす。手前からラップごと生地を持ち上げ大きめに巻く。(注!巻き寿司のように詰めて巻かない)

  7. 7

    7等分の輪切りにし、卵を塗り、アーモンドスライスを乗せる。(出来上がりにチョコチップが溶けてべちゃべちゃにならないよう、底にアーモンドをくっつけても)

  8. 8

    Cooking Sheetをしいた鉄板に、円形にくっつかせて並べる。180℃で20分!

  9. 9

    アップ

コツ・ポイント

・スコーン生地に近くするには強力粉、しっとりケーキ感を出すには強力粉を薄力粉にした方が良さそうです。・ノンミルク、ノンバターの植物性なのでヘルシーです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marurin
marurin @cook_40021490
に公開
パン、お菓子をメインにレシピアレンジ!デコレーション等のクリエーションを楽しむパーソナル<COOKSTUDIO
もっと読む

似たレシピ