れんこん照り焼きハンバーグ
ハンバーグの中にさくっとした食感がおいしい。
このレシピの生い立ち
本に載っていたレンコンハンバーグを少しかえました。
作り方
- 1
レンコンは5mm角に切り酢水にさらしておく。
- 2
水気を切ったレンコンと合い挽き肉、卵、パン粉、酒、おろししょうが、塩、コショウを混ぜよく練る。
- 3
②のタネを6等分し、丸めて油を熱したフライパンで焼く。
- 4
フライパンからハンバーグを取り出し、ペーパータオルなどで油をふき取って、みりん、しょうゆ、酒、水を加えて煮立たせる
- 5
④のタレを様子を見ながら水溶き片栗粉でとろみをつけ、とりだしたハンバーグをもどしてからめたらできあがり。
コツ・ポイント
鉄のフライパンでやったのでレンコンが黒くなってしまいました。テフロンとかなら大丈夫なんですかね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
旨い!豆腐と蓮根の和風てりやきハンバーグ 旨い!豆腐と蓮根の和風てりやきハンバーグ
れんこんのシャキシャキした食感がとても美味しいです。レンコンも、タマネギも先に炒めなくても十分美味しいです。手軽に出来るし、お弁当にも大活躍です!ヘルシーでいいですね。 りねりね -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17381449