ジューシーてりやきハンバーグ
お家でもジューシーなハンバーグが食べたくて
このレシピの生い立ち
玉ねぎの旨味を感じるために考えました
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れラップをして600Wで1分ぐらいに加熱する。(玉ねぎが透き通るまで)
- 2
合い挽き肉をボウルに出して、粘り気が出るまで手でよく捏ねる。
- 3
加熱した玉ねぎにパン粉を加えてスプーンなどでよく混ぜる。お好みで牛乳を入れるときは(大さじ1)玉ねぎの汁を少し減らす
- 4
②に加え、大きめの木のスプーンなどでよく混ぜる。
玉子を加え、また混ぜる。
調味料*を加えていき、氷も入れる。 - 5
両手に軽く油をつけて、空気を抜きながら成形をする。(手のひらサイズぐらいで)真ん中を窪ませる。
- 6
軽く油をしいたフライパンで焼いていく。(中火で)
焼き色がついたら、返して蓋をしてよく焼いていく。(弱火) - 7
もう片面も焼き色がついて、菜箸などでお肉を穴を開けて汁が濁っていなければ完成です!
- 8
テリヤキソース
ハンバーグを焼いたフライパンに調味料を入れて、軽く沸かす。 - 9
お好みで目玉焼きを作っても♫
コツ・ポイント
お肉の粘り気を出してからは、余分な熱が加わらないように大きめの木のスプーンなどで混ぜる。
ハンバーグのタネを作ったら、俵型にし真ん中をへこませてよく焼くことです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ウスターソースde照り焼きハンバーグ ウスターソースde照り焼きハンバーグ
やわらかジューシーなハンバーグ。ウスターソースベースなので醤油ベースの照り焼きとは一味違った美味しさが☆たまにはいかが? るぅ** -
-
-
-
-
ふっくらジューシー★照り焼きハンバーグ ふっくらジューシー★照り焼きハンバーグ
「お袋の味を遥かに越えた美味しさ」と絶賛★ちょっとしたコツと丁寧な下処理で、レストラン風なハンバーグが簡単に作れます♪やすたんのめぇたん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22017331