ジューシーてりやきハンバーグ

mocopain*
mocopain* @cook_40301491

お家でもジューシーなハンバーグが食べたくて
このレシピの生い立ち
玉ねぎの旨味を感じるために考えました

ジューシーてりやきハンバーグ

お家でもジューシーなハンバーグが食べたくて
このレシピの生い立ち
玉ねぎの旨味を感じるために考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 200g
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. パン粉 大さじ3
  4. 玉子 1個
  5. 砂糖* 大さじ1
  6. 塩(ゲランドの塩)* 小さじ1
  7. こしょう* 小さじ1/2
  8. 粗挽きこしょう 小さじ1/2
  9. ナツメグ* 一振り
  10. パプリカパウダー(無くても)* 一振り
  11. 4-5個
  12. (目玉焼き) 人数分
  13. テリヤキソース
  14. 醤油 大さじ2
  15. お酒 大さじ2
  16. みりん 大さじ2
  17. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れラップをして600Wで1分ぐらいに加熱する。(玉ねぎが透き通るまで)

  2. 2

    合い挽き肉をボウルに出して、粘り気が出るまで手でよく捏ねる。

  3. 3

    加熱した玉ねぎにパン粉を加えてスプーンなどでよく混ぜる。お好みで牛乳を入れるときは(大さじ1)玉ねぎの汁を少し減らす

  4. 4

    ②に加え、大きめの木のスプーンなどでよく混ぜる。
    玉子を加え、また混ぜる。
    調味料*を加えていき、氷も入れる。

  5. 5

    両手に軽く油をつけて、空気を抜きながら成形をする。(手のひらサイズぐらいで)真ん中を窪ませる。

  6. 6

    軽く油をしいたフライパンで焼いていく。(中火で)
    焼き色がついたら、返して蓋をしてよく焼いていく。(弱火)

  7. 7

    もう片面も焼き色がついて、菜箸などでお肉を穴を開けて汁が濁っていなければ完成です!

  8. 8

    テリヤキソース
    ハンバーグを焼いたフライパンに調味料を入れて、軽く沸かす。

  9. 9

    お好みで目玉焼きを作っても♫

コツ・ポイント

お肉の粘り気を出してからは、余分な熱が加わらないように大きめの木のスプーンなどで混ぜる。
ハンバーグのタネを作ったら、俵型にし真ん中をへこませてよく焼くことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mocopain*
mocopain* @cook_40301491
に公開
ご訪問やクリップ、いいねありがとうございます!独学でパンや料理などを作っています。皆さまのつくれぽお待ちしております(*˘◡˘*)よろしくお願いします*
もっと読む

似たレシピ