ジャーマンポテト風サラダ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

ジャーマンポテトの材料を、さっぱり味のポテトサラダにしてみました。 できたてのアツアツをいただくもよし、冷めて味が落ち着いた頃食べるも良し。ビールのお供にもおすすめです。市販のフレンチドレッシングを使えばより手軽。フライパン一つで作れます。
このレシピの生い立ち
2006 ジロ・デ・イタリア第11ステージ・個人TTで見事優勝したヤン・ウルリッヒに捧げます(笑)。 \(^o^)/

ジャーマンポテト風サラダ

ジャーマンポテトの材料を、さっぱり味のポテトサラダにしてみました。 できたてのアツアツをいただくもよし、冷めて味が落ち着いた頃食べるも良し。ビールのお供にもおすすめです。市販のフレンチドレッシングを使えばより手軽。フライパン一つで作れます。
このレシピの生い立ち
2006 ジロ・デ・イタリア第11ステージ・個人TTで見事優勝したヤン・ウルリッヒに捧げます(笑)。 \(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ジャガイモ 3個
  2. ソーセージ(荒挽き) 3本
  3. ベーコン 2枚
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ミックスベジタブル(冷凍) 1/2カップ分
  6. 【ドレッシング】
  7. サラダ油 大さじ 1
  8. 大さじ 1と1/2
  9. マスタード 小さじ 1
  10. 荒挽きこしょう 少々
  11. 砂糖 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    材料を切り揃えます。 たまねぎは7㎜ほどの厚さに、荒挽きソーセージは一本を3~4個の斜め薄切りにします。

  2. 2

    ジャガイモは皮をむき、たまねぎと同じくらいの厚さに切ります。ベーコンは1㎝幅。(ここではやや厚切りのベーコンを使用。 切り落としなどを豪快に使っても美味。)

  3. 3

    フライパンにベーコンを入れて弱火にかけ、じっくりと脂を引き出します。

  4. 4

    そこにソーセージとたまねぎを加え、火を強めて炒め合わせます。

  5. 5

    更にジャガイモを入れ、全体に油が回るようよく炒めます。

  6. 6

    凍ったままのミックスベジタブルと、底から5㎜程度の量の水を加え、フタをして蒸し煮にします。

  7. 7

    その間にドレッシングの材料を合わせておきます。 塩はソーセージやベーコンからも出るので、やや酸っぱさが目立つような味を目指します。

  8. 8

    水分が少なくなって、ジャガイモに火が通ったらよく混ぜて残りの水気も飛ばします。火を止め、ドレッシングを回し掛けて、ジャガイモを崩さないように和えます。

  9. 9

    器に盛りつけて、出来上がり。

コツ・ポイント

蒸し煮にする時、 あんまり水が多いとたまねぎが溶けて無くなってしまったり、ジャガイモが煮崩れてしまうので、少なめに入れて足りなければ足すようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ