ナポリ風蒸し野菜

ひたすら玉ねぎの甘みを引き出し、ジャガイモが美味しく煮えたら出来上がり!ほんのちょっぴりの塩と食べる前にかける胡椒とオリーブオイルで味付け。暖めても冷たくしても美味しいので冷蔵庫にいつも入れておくと便利。魚介などのトッピングにもいいですよ!
このレシピの生い立ち
月1で習っているイタリア料理の店で一等最初に習った一品。だから、よく作ります。今回はダイエット中なので、ジャガイモは抜き、オリーブオイルもカケマセン。
ナポリ風蒸し野菜
ひたすら玉ねぎの甘みを引き出し、ジャガイモが美味しく煮えたら出来上がり!ほんのちょっぴりの塩と食べる前にかける胡椒とオリーブオイルで味付け。暖めても冷たくしても美味しいので冷蔵庫にいつも入れておくと便利。魚介などのトッピングにもいいですよ!
このレシピの生い立ち
月1で習っているイタリア料理の店で一等最初に習った一品。だから、よく作ります。今回はダイエット中なので、ジャガイモは抜き、オリーブオイルもカケマセン。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを少々、1片のにんにくを割って潰し入れ、オイルの香り付けをします。にんにくが色付かないうちに引上げ、弱火でみじん切りした玉ねぎを入れ、塩をつまみいれて炒めます。かき回さないで蓋をしてじっくり弱火であめ色になるまで待ちます。
- 2
玉ねぎがあめ色になれば、しっかりと甘みが出ています。そこへ、2cm角に切りそろえたトマト以外の野菜を入れ、時々混ぜながら蓋をしてじっくり煮ます。あッ、ジャガイモだけはひとまわり小さく1cm角くらいね。
- 3
これくらいにカサが減るとジャガイモを食べてみる。美味しく煮えていたら、トマトを入れ中火にして5~10分煮て出来上がり!
- 4
なすびが入ればこんなカンジでちょっと色合いがシブくなりますよ。でも、なすびも美味しい~・・・。
コツ・ポイント
師匠曰く、ジャガイモが命の料理です。
皿に盛ったら、胡椒をかけて、エクストラバージンオイルをスプレーして食卓に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
うまっ♪甘み引き立つ☆蒸し野菜のパスタ うまっ♪甘み引き立つ☆蒸し野菜のパスタ
茄子、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎなどのいろいろな野菜を蒸すことで、野菜の上品な甘味を引き立たせるヘルシーなパスタ ogamonja -
-
蒸し野菜のカリカリベーコンドレッシング 蒸し野菜のカリカリベーコンドレッシング
レンジで蒸した野菜に、手作りのドレッシングをたっぷりかけて。醤油の入った和風味なので、どんな野菜とも相性抜群です。 sachieママ
その他のレシピ