もろみ酢でカポナータ

Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342

野菜たっぷりのトマト煮こみ!ですが、もろみ酢の酸味とコクが野菜の甘さを引き立てます。冷たくしてもおいしい☆・゚:*:
このレシピの生い立ち
夏野菜をおいしく、たくさん食べられるラタトゥユやカポナータが大好き。ワインビネガーやバルサミコを入れることもありますが、今日はもろみ酢を使ってみました。まろやかな酸味とコクがぴったり、でした。

もろみ酢でカポナータ

野菜たっぷりのトマト煮こみ!ですが、もろみ酢の酸味とコクが野菜の甘さを引き立てます。冷たくしてもおいしい☆・゚:*:
このレシピの生い立ち
夏野菜をおいしく、たくさん食べられるラタトゥユやカポナータが大好き。ワインビネガーやバルサミコを入れることもありますが、今日はもろみ酢を使ってみました。まろやかな酸味とコクがぴったり、でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/2個
  2. ナス 1本
  3. にんじん 中1本
  4. パプリカ 1個
  5. かぼちゃ 小1/8個分くらい
  6. オクラ 6本
  7. ピーマン 2個
  8. ニンニク 1片
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. トマト水煮缶 1缶
  11. 黒オリーブ 10粒
  12. ローリエ 2枚
  13. コンソメキューブ 1個
  14. 塩・こしょう・ハーブミックス 少々
  15. もろみ酢 大さじ3~4

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、パプリカ、ピーマン、かぼちゃ、ナスは食べやすい大きさの乱切りにします。ナスは水に放ち、オクラは軸の部分を皮をむくようにキレイにします。ニンニクは薄切りに。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブオイルとニンニクを入れてから火にかけ、香りが立ったら玉ねぎ、パプリカ、にんじん、ナスを入れて炒めます。火が回ったらトマト缶、ローリエ、黒オリーブ、コンソメ、ハーブ、かぼちゃ、もろみ酢を入れてふたをして中火で煮ます。

  3. 3

    時々かき回しながら煮て(混ぜすぎないように)、かぼちゃが柔らかくなり、水気が少なくなってきたら、ピーマンとオクラを加えてさっと煮ます。最後に塩・こしょうで味を調えます。

コツ・ポイント

野菜はあるものでOKです。セロリやアスパラ、ズッキーニなどもおいしいです。ピーマンとオクラは最後に入れてさっと煮て、色と歯ごたえを楽しめるようにしました。私は酸味のきいた味が好きなのでもろみ酢は多めに入れていますが、味を見てお好みの量で作ってください。ハーブミックスはエルブドプロバンスを少し入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342
に公開
夢中になっているのは、自家製天然酵母のパン作り。気になっているのは、白い砂糖や卵、バターを使わないお菓子と穀物や野菜を肉や魚のかわりに使う「もどき料理」。夫と二人の小さな娘との4人暮し。少しずつ、今できることで頑張っていきます♪
もっと読む

似たレシピ