なすのトマトソースグラタン

フランスパンに好愛称!!
ワインにチーズと一緒にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
こないだキューピー3分クッキングでやってました;パクリです(´⊆`*)ゞテヘヘ 家にバジルの葉となす、トマト水煮缶、玉ねぎ・・・とそろっていたので。 今回は生ハム使いませんでした・・・。出来上がりの写真は、上にとろけるスライスチーズをのせて焼き、バジルとパセリを飾りました。きっと、トマトソースを作るのが面倒であれば、ミートソースなど出来上がっているソースを使えばさらに簡単で、味もいいのでは?
なすのトマトソースグラタン
フランスパンに好愛称!!
ワインにチーズと一緒にどうぞ^^
このレシピの生い立ち
こないだキューピー3分クッキングでやってました;パクリです(´⊆`*)ゞテヘヘ 家にバジルの葉となす、トマト水煮缶、玉ねぎ・・・とそろっていたので。 今回は生ハム使いませんでした・・・。出来上がりの写真は、上にとろけるスライスチーズをのせて焼き、バジルとパセリを飾りました。きっと、トマトソースを作るのが面倒であれば、ミートソースなど出来上がっているソースを使えばさらに簡単で、味もいいのでは?
作り方
- 1
長なすはヘタを切り落とし、1個を縦4枚に切る。両面に塩をふり、バットなどに並べて約30分おく。
- 2
モッツァレラチーズは12等分の棒状に切る。
- 3
トマトソースを作る。玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにオリーブ油とバターを熱して中火で色づくまで炒める。
- 4
3にバジルをちぎり入れ、トマトの水煮を缶汁ごと加え、塩も加えて木じゃくしでトマトをつぶす。弱めの中火にし、ときどき混ぜながら約10分煮る。
- 5
別のフライパンにオリーブ油大さじ3~4を熱し、水気をふいた長なすに小麦粉を薄くまぶして並べ入れ、中火で両面を色よく焼いてとり出す。
- 6
5の長なす1枚にバジル1枚、生ハム1枚を順に重ねてのせ、手前にモッツァレラチーズ1本をのせて巻く。残りも同様にして巻く。
- 7
バターを薄くぬったグラタン皿にトマトソースの1/4量を敷き、6を巻き終わりを下にして並べ入れる。上から1/4のトマトソースをかけ、チーズをふる。(これが2皿できます)200℃のオーブンの上段で約13分焼く。
コツ・ポイント
なすは塩を両面にふって余分な水気とアクを抜いておくと、少ない油で焼けます(下味もつく)。 焼き上がりはチーズが溶けて、ソースがグツグツになってきたらOKです。
トマトの水煮缶は、ダイスにカットしてある水煮缶を購入すると、つぶしたりしないでいいので楽ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
ナスのチーズグラタン・トマト味でおいしい ナスのチーズグラタン・トマト味でおいしい
ナスとチーズとトマトソースを重ねて作るグラタンです。肉は入っていませんがボリューム満点!これがメインディッシュになります世界のレシピに挑戦
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ