●レモンポピーシードシフォンケーキ●

ポピーシードの食感が好きになり、シフォンケーキに混ぜてみました。シフォンケーキ自体作るのが初めてだったので100均のシフォン型についてたレシピを参考にしました☆
このレシピの生い立ち
タリーズでレモンポピーシードケーキを食べて、ポピーシードの魅力にとりつかれました(笑)プチプチした食感がおいしいです。
レモン汁をたっぷりいれているので、さっぱり(すっぱい)としたケーキになってます。
●レモンポピーシードシフォンケーキ●
ポピーシードの食感が好きになり、シフォンケーキに混ぜてみました。シフォンケーキ自体作るのが初めてだったので100均のシフォン型についてたレシピを参考にしました☆
このレシピの生い立ち
タリーズでレモンポピーシードケーキを食べて、ポピーシードの魅力にとりつかれました(笑)プチプチした食感がおいしいです。
レモン汁をたっぷりいれているので、さっぱり(すっぱい)としたケーキになってます。
作り方
- 1
170℃にオーブンを温める。
- 2
ボールに卵黄と砂糖30gを入れ、白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
サラダ油を少しずつ加えそのつど混ぜる。(分離しないように注意!) レモン汁・レモンの皮・ポピーシード・バニラエッセンスを加え混ぜる。
- 4
ふるった粉類を加えて、1分ほど少し粘りがでるまで混ぜる。
- 5
別のボールに卵白を入れ8分立てのメレンゲを作る。砂糖40gを3回ぐらいに分けて入れ、しっかりしたメレンゲを作る。
- 6
④にメレンゲを3回ぐらいに分けて入れる。そのつど、ゴムベラなどでさっくりと混ぜる。
- 7
生地を型に流し、型を3~4回転させ、10cmぐらいから落とし、空気を抜く。
- 8
170℃のオーブンで30分焼く。
- 9
焼きあがったら、10cmのところから落とし、型を逆さまにしてビンなどにさして冷ます。
コツ・ポイント
メレンゲはしっかりとしたものを作りましょう!生地にメレンゲを入れてからは、さっくりと混ぜます。
似たレシピ
-
ポピーシードレモンシフォン ポピーシードレモンシフォン
甘酸っぱい、プチプチ感がたまらないシフォンケーキです。紙コップを使っているので、逆さにして冷ます必要もありません。シフォン型がなくても気軽に作れるケーキです♪ ななころび -
-
-
-
-
-
-
-
-
シフォンケーキ(16㎝のシフォン型) シフォンケーキ(16㎝のシフォン型)
シフォンケーキって難しそうに聞こえますが、ハンドミキサーがあれば簡単に出来ます。バターを使わないのであっさりして低カロリーです。 シフォンケーキ型がなければ、¥100均一で売ってるカップケーキの型でも焼けます。その時は焼き時間に注意して。なぽりん
-
その他のレシピ