大根とあげのさっと煮

海 砂 @chorori_shokudou
ちょっと食卓が寂しい時や朝食などに、パパッと作れるお助けの一品です。 ちょっと甘めに、優しい味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の代用品です。
大根とあげのさっと煮
ちょっと食卓が寂しい時や朝食などに、パパッと作れるお助けの一品です。 ちょっと甘めに、優しい味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
切り干し大根の代用品です。
作り方
- 1
大根は3㎝の長さで5㎜程度の厚さの短冊切りに、 にんじんはその半分程度に切る。油揚げは大根に合わせる。姫竹の子やレンコンなど、その時冷蔵庫にあるあり合わせの材料を大根に合わせて刻む。
- 2
それらを少々の油で炒め、 ひたひたのカツオ出汁と調味料を入れて煮る。
- 3
煮立ったら落としぶたをし、 大根が柔らかくなるまで煮込む。だいたい、10~15分くらい。
- 4
落としぶたを取り、 水分を飛ばして出来上がり。
コツ・ポイント
特にコツらしきものはありません。 大根と油揚げを軸に、 その時ある野菜(根菜系)を適当に加えて煮てください。 ほんのり甘口に仕上げると、他のおかずの邪魔にならないことが多いようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17384904