豚スペアリブとポテトのガーリック風味

うえっち
うえっち @cook_40022566

フライパンで出来るので簡単です☆彡じゃがいももおいしい!
このレシピの生い立ち
スペアリブを買ったので、手軽にフライパンで作ってみました。

豚スペアリブとポテトのガーリック風味

フライパンで出来るので簡単です☆彡じゃがいももおいしい!
このレシピの生い立ち
スペアリブを買ったので、手軽にフライパンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スペアリブ 6本
  2. にんにく 3片
  3. ケチャップ 大さじ3
  4. 白ワイン(酒でもいけると思います 1/3カップ
  5. 塩コショウ 適量
  6. (ハーブミックス(ローズマリー、バジルなど)) 適量

作り方

  1. 1

    清潔なビニール袋に、にんにくをすりおろし、ケチャップ、あればハーブを入れもんで混ぜる。

  2. 2

    豚スペアリブは2cm間隔で骨に垂直に切れ込みを入れておく。(こうすればかなり食べやすいし、味もよく染みる!)

  3. 3

    1に豚スペアリブを入れて、できれば、5時間ほど寝かす。時間がなければ20分ぐらいでOK。

  4. 4

    じゃがいもを少し大きめの一口大に切り、電子レンジ600Wで2分~3分チンして、ほくほくにする。

  5. 5

    フライパンを熱し、油をひき、豚スペアリブの表面に塩コショウを少々しながら、強めの火で焼く。少し焦げ目がついたら、端によせ、1のじゃがいもを空いたところに並べる。こちらにも塩コショウを少々かけておく。

  6. 6

    白ワインを入れて、中火で蒸し焼きにする。白ワインが少しすくなくなってきたら少し鍋をゆすってじゃがいも下半分に味を絡ませ、豚とじゃがいもをひっくりかえしてさらに少しゆすってから蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分がほとんどなくなったら火を止め、できあがり。

コツ・ポイント

豚とガーリックのうまみが出た汁をうまくじゃがいもに含ませるのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うえっち
うえっち @cook_40022566
に公開
これから、もっとレパートリーが増えるようにみんなのレシピみてがんばりまーす☆彡
もっと読む

似たレシピ