出し巻き卵

紅月彩
紅月彩 @cook_40022920

母の親戚中では伝説の味、玉子焼きを修行中。かなり満足に近付いて来ましたが、まだまだ調整中。
このレシピの生い立ち
おかあさんに一歩でも近付きたいな、と。

出し巻き卵

母の親戚中では伝説の味、玉子焼きを修行中。かなり満足に近付いて来ましたが、まだまだ調整中。
このレシピの生い立ち
おかあさんに一歩でも近付きたいな、と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵Lサイズ 4個
  2. ほんだし 小さじ4分の1
  3. 白醤油 大さじ3分の2
  4. 適宜
  5. みりん 小さじ2
  6. 砂糖 小さじ半分

作り方

  1. 1

    材料を全部かき混ぜる。ほんだしが溶けやすいよう、少々水を加えています。

  2. 2

    玉子焼き用フライパンに油を敷き、中火。さいばしでサッと卵で線が書けるようになったら焼き始めます。

  3. 3

    フライパンを濡れふきんの上に置き、温度調整をしたら表面積半分強、卵を流し入れます。端からクルクル巻いて行きます。

  4. 4

    次は、油をひいて中火加熱、濡れふきん後に、表面積3分の1程度の卵を流しいれ、足りなければ足す感じで。多すぎると焼きにくいです。

  5. 5

    フライパンの高さまで巻いたら完成。この手順では2本焼ける計算です。画像は卵8個、4人分です。

コツ・ポイント

焦らずじっくり。たまご用フライパンはテフロン加工に、更に毎回油をちゃんとひくことがコツ。濡れふきんを用意して温度調整をこまめにすると尚GOOD☆彡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紅月彩
紅月彩 @cook_40022920
に公開
★料理が出来上がってゆくさまが一番楽しいです。簡単で美味しいレシピを研究中です★個人ページもやってます。http://kirihisa.net/kouzuki/
もっと読む

似たレシピ