作り方
- 1
材料を全部かき混ぜる。ほんだしが溶けやすいよう、少々水を加えています。
- 2
玉子焼き用フライパンに油を敷き、中火。さいばしでサッと卵で線が書けるようになったら焼き始めます。
- 3
フライパンを濡れふきんの上に置き、温度調整をしたら表面積半分強、卵を流し入れます。端からクルクル巻いて行きます。
- 4
次は、油をひいて中火加熱、濡れふきん後に、表面積3分の1程度の卵を流しいれ、足りなければ足す感じで。多すぎると焼きにくいです。
- 5
フライパンの高さまで巻いたら完成。この手順では2本焼ける計算です。画像は卵8個、4人分です。
コツ・ポイント
焦らずじっくり。たまご用フライパンはテフロン加工に、更に毎回油をちゃんとひくことがコツ。濡れふきんを用意して温度調整をこまめにすると尚GOOD☆彡
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む我が家の「だし巻き卵」 ご飯が進む我が家の「だし巻き卵」
作者の実家の定番、ご飯が進むたまご巻きをアップデートしました。LABOでも人気の一品です。失敗知らずで誰でも簡単、美味しい!普通に巻くよりふわふわに仕上がります♪濃いめの味付けで白いご飯のお供にバッチリです。お弁当やおつまみにも!是非、お使いください♪ C.C.C.らぼ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17386370