作り方
- 1
肉団子を作る。
①挽肉・みじん切りの玉葱・砕いたお麩(パン粉で代用しても加)・卵・塩・こしょうをボウルに入れて、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
②①のタネを適当な大きさのボールに丸め、油で素揚げしておく。 - 2
キャベツ・人参・椎茸・玉葱は適当な大きさに切る。生姜は食感を楽しみたい場合は千切り、風味だけでいい場合はすり下ろしておく。
- 3
鍋に水3カップ・鶏ガラスープの素(水3カップにあわせて表示通りに入れる)・1・2を入れて煮る。アクを取り除き、弱火で20分ほど煮る。
- 4
3に春雨・オイスターソース・醤油・塩・こしょうを加えて味を整え、さらに5分ほど煮る。
- 5
- 6
コツ・ポイント
ハンバーグなどを作る時にタネを多めに作り、冷凍しておくと使い回しできますよ~。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ストレスに効く!小松菜と肉団子の煮込み ストレスに効く!小松菜と肉団子の煮込み
小松菜と豚肉でストレス効果アップ。ごま油の風味で簡単に煮込んでみました。生姜も少し入れて体を温め、効果アップ。 アルファー -
-
ふんわり肉団子と春雨の中華風煮込み ふんわり肉団子と春雨の中華風煮込み
ふんわり肉団子と、とろみのついた野菜・春雨のハーモニーが最高です!材料が多いので面倒に見えますが、肉団子も揚げないでゆでるし、そのゆで汁でスープを作るので簡単です。 しのぶママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17386857