秋刀魚の梅干煮

tanapi
tanapi @cook_40020537

サッパリとした秋刀魚の煮物です。別に秋刀魚じゃなくても、イワシでもアジでもいいと思いますぅ~♪骨まで食べられるよん!

秋刀魚の梅干煮

サッパリとした秋刀魚の煮物です。別に秋刀魚じゃなくても、イワシでもアジでもいいと思いますぅ~♪骨まで食べられるよん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 秋刀魚 3尾ぐらい
  2. 梅干 4個ぐらい(大きさにもよる)
  3. 調味料 酒・砂糖・みりん・酢(2:1:1:1ぐらいの割合)
  4. 生姜 1かけをスライスする

作り方

  1. 1

    秋刀魚の尻尾と頭を取り、内臓を取ってきれいに水洗いする。

  2. 2

    キレイになった秋刀魚を3等分に切り、水気を切っておく。

  3. 3

    調味料とひたひたになるぐらいの水を入れ、とりあえず一煮立ちさせる。

  4. 4

    秋刀魚と梅干としょうがを入れ、煮る(圧力鍋だと15分弱ぐらい)。

  5. 5

    圧力鍋の場合、安全ピンが下がったら、蓋を開けてコトコト煮詰める。

コツ・ポイント

すいません、圧力鍋以外で作ったことがないです。
梅干だけで煮るよりも、お酢を混ぜて煮るととてもアッサリに仕上がってなかなかイイカンジです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tanapi
tanapi @cook_40020537
に公開
手のこんだ料理ではなく、あくまでも「カンタンに、お手軽に」をモットーに毎日いろいろ作っています。
もっと読む

似たレシピ