作り方
- 1
秋刀魚の尻尾と頭を取り、内臓を取ってきれいに水洗いする。
- 2
キレイになった秋刀魚を3等分に切り、水気を切っておく。
- 3
調味料とひたひたになるぐらいの水を入れ、とりあえず一煮立ちさせる。
- 4
秋刀魚と梅干としょうがを入れ、煮る(圧力鍋だと15分弱ぐらい)。
- 5
圧力鍋の場合、安全ピンが下がったら、蓋を開けてコトコト煮詰める。
コツ・ポイント
すいません、圧力鍋以外で作ったことがないです。
梅干だけで煮るよりも、お酢を混ぜて煮るととてもアッサリに仕上がってなかなかイイカンジです♪
似たレシピ
-
青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで 青魚(さんま、鯵、鰯)の圧力鍋煮*骨まで
さんま、いわし、あじ、青魚なら何でも美味しい♪圧力鍋で骨まで柔らか。丸ごと食べられるので、お子様からご年配の方まで。 もっちゃん310 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17387547