
【基礎編】おいしい味噌汁のだし

すなぴょん @cook_40021175
結婚して、夫からの初リクエストが「味噌汁」。そのとき大失敗して、世にも珍しい、まず~~い味噌汁ができちゃいました。そのときの失敗を教訓にあれこれ試作して、これが今では自慢料理です!
このレシピの生い立ち
新婚時代の大失敗…夫のがっかりした顔を見て反省の上、日夜取り組んできた(!?)味噌汁用だしです。
【基礎編】おいしい味噌汁のだし
結婚して、夫からの初リクエストが「味噌汁」。そのとき大失敗して、世にも珍しい、まず~~い味噌汁ができちゃいました。そのときの失敗を教訓にあれこれ試作して、これが今では自慢料理です!
このレシピの生い立ち
新婚時代の大失敗…夫のがっかりした顔を見て反省の上、日夜取り組んできた(!?)味噌汁用だしです。
作り方
- 1
いりこは丁寧に、頭とはらわたを取り除く。
- 2
鍋にいりこと水、料理酒を入れて、しばらく置いておく。朝食用なら、夕食の後片づけ後に仕込んでおくと翌日楽チンです。
- 3
鍋を中火にかけ、沸騰したら、網じゃくしで、いりことアクを丁寧にすくい出して、出来上がり♪
- 4
あとは、お好みの具材と味噌(だし入りじゃない味噌)を入れれば、納得の味、完成!
コツ・ポイント
とにかく丁寧に、いりこの下ごしらえをすること。味噌もあれこれ選ぶと楽しい♪
似たレシピ
-
-
-
味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方! 味噌汁に♪我が家の煮干だしの取り方!
娘も旦那も、煮干だしの味噌汁が大好きです♡このだし汁を使ってから、顆粒だしの味噌汁には戻れなくなりました(^_^;)パチミン
-
出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方 出汁昆布も美味しい 味噌汁の出汁のとり方
味噌汁が飲みたいな。そう思ったらすぐ♪出汁から作る美味しいお味噌汁を作るために辿り着いた 味噌汁の出汁のとり方 くみんセンター -
-
-
-
-
-
和食の基本★味噌汁の出汁の取り方【動画】 和食の基本★味噌汁の出汁の取り方【動画】
出汁の取り方はいろいろありますが、我が家の出汁の取り方をご紹介します。美味しいお味噌汁ができますので参考にされて下さい ひまわり娘
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17387838