ふわふわとろろん♪長いもの味噌汁

おまめの食卓
おまめの食卓 @cook_40046808

とろろんとした口当たりで、これだけで満足できるお味噌汁です。簡単にできますよ♪
このレシピの生い立ち
お腹ぺこぺこ~。実家から送られてきた立派な長いもを使って、簡単に満足感のある味噌汁が食べたかったので☆

ふわふわとろろん♪長いもの味噌汁

とろろんとした口当たりで、これだけで満足できるお味噌汁です。簡単にできますよ♪
このレシピの生い立ち
お腹ぺこぺこ~。実家から送られてきた立派な長いもを使って、簡単に満足感のある味噌汁が食べたかったので☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 400cc
  2. 煮干し(はらわたと頭を取る) 3匹
  3. ぶなしめじ 1/4房
  4. なめこ 一袋
  5. 人参 2cm
  6. 大根 2cm
  7. 長ねぎ(青い部分) 適量
  8. 味噌 適量
  9. 長いも 6~8cm

作り方

  1. 1

    水に煮干しを入れて30分ほど放置。しめじは手で裂き、なめこは水でぬめりを取る。人参と大根はいちょう切りにする。

  2. 2

    鍋に火をつけて、人参を入れ軟らかくなったら大根、きのこを入れて加熱する。その間に長いもはすりおろして二つに分けておく。

  3. 3

    2の長芋を500W電子レンジで1分ほど温める。鍋に味噌をお好みの量溶いて味噌汁は完成。

  4. 4

    お椀に味噌汁をよそってから、温めた長芋を静かにのせて上からねぎを散らして完成。

コツ・ポイント

長芋はそのまま味噌汁にかけてもいいと思いますが、チンしておくとふわふわのところと火が通ってもちっとした食感が楽しめますよ♪長いものきれいな白色を生かすために、最後にのせてくださいね!味噌汁の具はお好みでアレンジしてお召し上がりください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまめの食卓
おまめの食卓 @cook_40046808
に公開
食べることが大好き、都内の大学に通う栄養科の3年生です。我が家の味やアイディア料理をいろいろ紹介できたらいいなあと思っています☆どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ